- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県北九州市
- 広報紙名 : 北九州市政だより 令和7年10月1日号
◆女性のための無料法律相談
弁護士が応じます。
◇八幡東生涯学習センター尾倉分館(八幡東区尾倉2丁目)
10月11日(土)14〜16時
◇ムーブ(小倉北区大手町)
10月14日(火)・18日(土)の14〜16時と10月22日(水)18〜20時
◇門司生涯学習センター大里分館(門司区下馬寄)
11月8日(土)14〜16時。
◇共通の内容
定員、定数:各日4人
託児(有料)は問い合わせを。
申し込み:10月11日分は3日まで、14日分は8日まで、18日分は10日まで、22日分は17日まで、11月8日分は11月1日までのいずれも13時までにムーブ【電話】093-583-5197へ。
◆マンション管理無料相談会
マンション管理士などが応じます。10月14日(火)13時30分〜15時30分、八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ内)で。
申し込み:10月13日までに福岡県マンション管理組合連合会【電話】093-922-4877へ。
担当課:都市戦略局住まい支援室
【電話】093-582-2288
◆高年齢者就業支援センター出張おしごと無料相談会
専門相談員が応じます。肌年齢測定会もあり。
◇八幡東区役所
10月17日(金)
◇若松区役所
11月12日(水)
◇折尾まちづくり記念館(八幡西区堀川町)
11月18日(火)。
◇共通の内容
10〜15時。
対象:おおむね50歳以上
申し込み:10月6日から各開催日の前日までに高年齢者就業支援センター【電話】093-882-5400へ。
◆発達障害に関する相談カフェ
発達障害のある子どもなどについて悩みを持つ保護者同士で語り合います。10月30日(木)13〜14時30分、障害者の自立支援ショップ「一丁目の元気」(小倉北区京町1丁目)で。
対象:発達障害などが気になる18歳以下の子どもの保護者
定員、定数:先着5人
料金、費用:500円(飲み物、菓子付き)
申し込み:10月3日から保健福祉局精神保健・地域移行推進課【電話】093-582-2439へ。