しごと 情報BOX~しごと

※募集する職員等の資格や勤務条件など、詳細は募集案内で確認するか問い合わせを。

◆高齢者活躍人材確保育成事業「調理補助」技能講習
食材管理の基礎知識、食中毒の予防知識、鮮魚・食肉の加工等について学びます。
日時:7月31日(木)、8月1日(金)午前10時~午後4時(連続講座)
場所:ふくふくプラザ(中央区荒戸三丁目)
対象:県内に住み、シルバー人材センターに入会する意欲のある60歳以上
定員:10人(選考)
料金:無料
申し込み:同連合会(博多区吉塚本町 県中小企業振興センタービル8階)、情報プラザ(市役所1階)等で配布する申込書を6月15日~7月17日(必着)に問い合わせ先へ。ホームページでも受け付けます。

問い合わせ:県シルバー人材センター連合会
【電話】092-292-1857【FAX】092-623-5677

◆出張福岡100プラザ博多 シルバー人材センター入会説明会
就業に関する疑問・困り事などの相談にも応じます。
日時:7月9日(水)午前10時~正午
場所:御供所公民館(博多区上呉服町)
対象:市内に住む原則60歳以上
定員:14人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール(【メール】[email protected])で、6月15日以降に問い合わせ先へ。

問い合わせ:同プラザ
【電話】092-641-0903【FAX】092-641-0907

◆福岡100プラザ城南 60歳からの再就職セミナー
求人の探し方、履歴書の書き方、面接対策などについて解説します。
日時:7月11日(金)午前10時~11時30分
対象:市内に住む原則60歳以上
定員:10人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール(【メール】[email protected])、来所で、6月15日以降に問い合わせ先へ。

場所・問い合わせ:同プラザ(城南区南片江二丁目)
【電話・FAX】092-861-1123

◆市消防職員(回転翼航空機操縦士)を募集
主に消防航空隊で航空機操縦業務を行うほか、消防業務全般に従事。詳細は市ホームページで確認を。
資格:次の要件を満たす人。
・日本国籍を有する
・事業用操縦士(回転翼航空機)の資格を有する
・回転翼航空機について500時間程度の飛行経歴を有する
・第1種航空身体検査証明書を有する
・航空無線通信士または航空特殊無線技士の資格を有するか、採用日までにどちらかの資格を取得見込みである
採用予定日:令和8年4月1日
申込期間:7月1日~31日(消印有効)

問い合わせ:消防局職員課
【電話】092-725-6531【FAX】092-791-2535

◆保育施設就職フェア・市保育士就職支援研修会を同時開催
就職に向けた相談にも応じます。
日時:6月28日(土)午後1時~4時
場所:アクロス福岡地下2階イベントホール(中央区天神一丁目)
対象:保育施設への就職を希望する人、来年3月に卒業見込みの学生
料金:無料
申し込み:不要

問い合わせ:市保育協会
【電話】092-713-0541【FAX】092-713-0674

◆シニアのための就職応援相談会
相談員が個別で仕事探しの相談に応じます(1人30分)。
日時:7月3日(木)午後1時30分~4時
場所:福岡商工会議所ビル(博多区博多駅前二丁目)
対象:市内に住むおおむね60歳以上
定員:10人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かファクスで、6月16日以降に問い合わせ先へ。

問い合わせ:シニア活躍応援プロジェクト事務局
【電話】092-433-7780【FAX】092-287-9330