- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市博多区
- 広報紙名 : 福岡市政だより 博多区版 令和7年4月1日号
■区役所に並ばずに証明書を取得
詳しくは、区ホームページ(「博多区 届出・証明」で検索)でご確認ください。
○コンビニ交付サービス
日時:午前6時30分~午後11時
※戸籍に関する証明等は平日午前9時~午後5時。電子証明書が有効なマイナンバーカードが必要です。
問い合わせ:区市民課
【電話】092-402-0799【FAX】092-402-1190
○オンライン申請
オンラインで申請すると、郵送で証明書が受け取れます。電子証明書が有効なマイナンバーカードとスマートフォン、クレジットカードが必要です。
問い合わせ:
・市住民票等郵送請求センター(オンライン申請専用)【電話】092-711-6343
・市税証明郵送請求センター【電話】092-292-2069
○証明サービスコーナー
日時:午前9時~午後8時
※戸籍に関する証明等は平日午前9時~午後5時15分。
・博多駅(地下鉄空港線博多駅博多口改札そば)【電話】092-432-5353【FAX】092-481-5380
・天神(市役所1階)【電話】092-733-5222【FAX】092-733-5224
・千早(なみきスクエア)【電話】092-674-3983【FAX】092-674-3974
■市外への転出届はオンラインか郵送が便利です
詳細は、市ホームページ(「福岡市 引っ越し」で検索)でご確認ください。
問い合わせ:市引越し手続き案内コールセンター
【電話】092-515-1787(平日午前9時~午後8時)
○オンラインで手続き
電子証明書が有効なマイナンバーカードとスマートフォンがあれば、引っ越し予定日の30日前から引っ越し後10日以内まで、専用サイト「マイナポータル」を通じてオンラインで転出届が提出できます。
○郵送で手続き
市ホームページからダウンロードした「市外転出届(郵送用)」と本人確認書類の写し、返信用封筒(封筒に返送先の住所・氏名を記入し切手を貼ったもの)を博多区市民課に郵送してください。受け付け後に転出証明書を返送します。
◆区役所には公共交通機関で
4月は、区役所駐車場と提携駐車場(博多祇園駐車場)が大変混み合い、入庫待ちが発生します。来庁の際は公共交通機関をご利用ください。
問い合わせ:区総務課
【電話】092-419-1004【FAX】092-452-6735