福岡市博多区(福岡県)
新着広報記事
-
イベント
博多旧市街 ライトアップウォーク~千年煌夜(こうや)~ 10/31(金)~ 長い歴史や伝統を持つ寺社が、色鮮やかな光で彩られる「博多旧市街ライトアップウォーク千年煌夜」が10月31日(金)~11月3日(月・祝)に開催されます(午後5時30分~9時)。秋の夜長に、昼間とは違う博多の魅力を体験してみませんか。 ◆テーマは「光の森」 今年のテーマは「光の森」です。都会の中に広がる幻想的な森をイメージした光が、寺社を包みます。照明会社それぞれが趣向を凝らした演出をお楽しみください...
-
くらし
10月31日(金)は市県民税第3期の納期限です 期限内の納付をお願いします。 ・納税に関する問い合わせ 区納税課【電話】092-419-1023【FAX】092-476-5188 ・課税内容に関する問い合わせ 区課税課【電話】092-419-1027【FAX】092-476-5188
-
健康
博多区健康づくり月間イベント 10月は健康づくり月間です。区は、健康を考えるきっかけにしてもらうため、健康づくりイベントを開催します。歯科医師による口腔チェックや、血管年齢・肌年齢測定会など多数のブースを出展します。詳しくは、区ホームページ(「博多健康生活」で検索)でご確認ください。 日時:10月21日(火)午前10時~午後1時 場所:博多区役所5階 料金:無料 問い合わせ:区健康づくり推進協議会 【電話】092-419-10...
-
健康
うつ病予防講演会 本人や家族、支援者がうつ病やうつ病との関わり方について学ぶ講座です。11月は精神保健福祉士による「メンタルセルフケアについて」、来年1月は公認心理師による「ゲートキーパー養成講座」です。1回だけの参加も可能です。また、参加者には後日、「うつ病の理解と予防」の動画を配信します。 日時:11月7日(金)、来年1月15日(木)各回午後2時~3時30分 場所:区役所5階 集団指導室 対象:市内に在住または...
-
イベント
来て!見て!体験!消防たい(隊) はしご車の試乗や放水体験、消防車の展示など、消防を身近に感じることができる消防署見学会です。 詳しくは、11月1日(土)以降に市ホームページ(「福岡市消防局」で検索)でご確認ください。 ※現地に駐車場がないため、公共交通機関をご利用ください。 ※悪天候の場合は、一部実施内容を変更する場合があります。 日時:11月22日(土)午前10時~11時30分 場所・問い合わせ:博多消防署(博多駅前四丁目) ...
広報紙バックナンバー
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年10月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年10月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年9月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年9月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年8月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年8月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年7月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年7月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年6月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年6月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年5月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年5月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年4月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年4月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年3月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年3月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年2月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年2月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年1月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年12月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年12月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年11月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年11月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年10月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年10月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年9月15日号
自治体データ
- HP
- 福岡県福岡市ホームページ
- 住所
- 福岡市中央区天神1-8-1
- 電話
- 092-711-4111
- 首長
- 高島 宗一郎
