福岡市博多区(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
3月・4月は区役所が大変混雑します 便利なサービスでスムーズな引っ越しを
引っ越しシーズンは区役所窓口が大変混雑し、手続きに2時間以上かかることがあります。手続きがスムーズになる便利なサービスをご利用ください。引っ越しに関する手続きの詳細は、市ホームページ(「福岡市 引越し」で検索)をご確認ください。 問い合わせ:区市民課 【電話】092-419-1009【FAX】092-432-2866 ■市外への転出届はオンライン・郵送なら来庁不要 市外に引っ越す場合は、オンライン…
-
くらし
区役所には公共交通機関で
繁忙期は駐車場が大変混み合い、長時間の入庫待ちが発生します。来庁の際は公共交通機関をご利用ください。 問い合わせ:区総務課 【電話】092-419-1004【FAX】092-452-6735
-
くらし
区役所に並ばず証明書を取得
区役所以外でも各種証明書が取得できます。詳しくは、区ホームページ(「博多区 証明取得」で検索)でご確認ください。 問い合わせ:区市民課 【電話】092-402-0799【FAX】092-402-1190 ●コンビニエンスストア 日時:毎日午前6時30分~午後11時 ※戸籍に関する証明等は平日午前9時から午後5時まで。電子証明書が有効なマイナンバーカードが必要です。 ●オンライン申請 オンラインで申…
-
くらし
引っ越し時のごみ・水道の手続き
◆引っ越しごみ 通常のごみの日以外に、次の方法で処分できます。全て有料で事前申し込みが必要です。 詳しくは、市ホームページ(「福岡市 引っ越しごみ」で検索)でご確認ください。 ▽粗大ごみとして出す 電話か市ホームページ、市粗大ごみ受付LINE(ライン)公式アカウントで申し込みを。収集は申し込みから約1週間後になります。 問い合わせ・申し込み:粗大ごみ受付センター 【電話】092-731-1153【…
-
くらし
「ぬくもりの窓口」で福祉の相談をお受けします
博多区では、区内にお住まいの人やその家族が、福祉に関する様々な相談ができる福祉の総合相談窓口を開設しています。 介護、医療、障がい、住まい、仕事や収入など、様々なお困りごとをじっくりお聴きして、支援につながるようサポートします。 「相談先が分からない」「困りごとが多くて整理できない」人も、お気軽にお問い合わせください。 問い合わせ:博多区支援調整課 【電話】092-402-2809【FAX】092…
広報紙バックナンバー
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年3月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年3月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年2月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年2月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年1月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年12月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年12月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年11月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年11月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年10月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年10月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年9月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年9月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年8月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年8月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年7月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年7月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年4月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年3月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年3月1日号
自治体データ
- HP
- 福岡県福岡市ホームページ
- 住所
- 福岡市中央区天神1-8-1
- 電話
- 092-711-4111
- 首長
- 高島 宗一郎