福岡市博多区(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
あなたが見つけた博多の魅力を募集します
区では、SNSやホームページを活用しながら、博多の歴史や伝統文化など、博多の魅力について発信しています。 今年度は、博多の四季折々の魅力に関する作品をインスタグラムで募集します。 第1期のテーマは「あなたが見つけた博多の夏の魅力」です。公式アカウント(@hakata_miryoku)をフォローし、ハッシュタグ「#博多の魅力」と「#博多の夏2025」を付けて、テーマに沿った写真や動画をインスタグラム…
-
くらし
軽自動車税の納付期限は6月2日(月)です
期限内の納付をお願いします。 ・納税に関するお問い合わせ 区納税課【電話】092-419-1023【FAX】092-476-5188 ・課税内容に関するお問い合わせ 財政局資産課税課【電話】092-292-1604【FAX】092-292-4187
-
くらし
路上(公園)駐輪場は正しく利用しましょう
市は、博多駅周辺などの放置自転車が多い地域を自転車放置禁止区域に指定し、区域内の放置自転車を即日撤去しています。 路上(公園)駐輪場は、自転車放置禁止区域内の放置自転車対策を目的に、公共の場所を有料で提供する場所です。自転車を預かる施設ではありません。 ラックにきちんとロックされていないと、不正駐輪と見なされ、即日撤去の対象になります。路上(公園)駐輪場を利用する時は、タイヤがロックされているか、…
-
子育て
子育てホッとひろば はかたん
落ち着きがない、こだわりが強い、発語がゆっくりなど、発達が気になる子どもが安心して遊べる場所です。 日時:6月11日(水)午前10時~11時30分 場所:区役所5階集団指導室 対象:区内に在住または勤務する保護者と就学前の子(保護者だけの参加も可) 定員:先着10組 料金:無料 申し込み:5月12日(月)午前9時30分から区ホームページ(「博多区 はかたん」で検索)内の申込フォームで申し込みを。 …
-
くらし
記念会館を利用しませんか
博多駅の近くにある博多駅地区土地区画整理記念会館は、誰でも気軽に利用できる便利な施設です。図書室には約2万6千冊の蔵書があり、無料で本の閲覧・貸し出しを行っています(市総合図書館などの本の取り寄せも可)。サークル活動や会議などに使える「いこい室」もぜひご利用ください(有料・要予約)。 場所・問い合わせ:博多駅地区土地区画整理記念会館(博多駅前四丁目23-9) 【電話・FAX】092-474-010…
広報紙バックナンバー
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年5月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年5月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年4月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年4月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年3月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年3月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年2月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年2月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和7年1月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年12月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年12月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年11月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年11月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年10月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年10月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年9月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年9月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年8月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年8月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年7月15日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年7月1日号
-
福岡市政だより 博多区版 令和6年4月1日号
自治体データ
- HP
- 福岡県福岡市ホームページ
- 住所
- 福岡市中央区天神1-8-1
- 電話
- 092-711-4111
- 首長
- 高島 宗一郎