- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県直方市
- 広報紙名 : 市報のおがた 令和7年9月1日号
SDGs(持続可能な開発目標)は、2030年に向けてより良い社会を作っていくために、国連で採択された世界共通の目標です。目標は、17のゴールとして、わかりやすくアイコンで表されています。
このコーナーでは、SDGsに取り組み、新たに市の『チーム』に加わった『パートナー』と『目指すゴール』をご紹介します。
■株式会社シンテン
業種:サービス
代表者:能美 卓英
多発する遊具事故の撲滅を目的に設立した当社は、「社会の課題を民間の知識と経験で解決・軽減すること」がミッションです。現在は「施設管理支援企業」として公共施設を中心に、施設を管理・運営されている方々のお困りごと解決のお手伝いをするサービスや商品を提供しています。SDGs目標達成に貢献しながらサスティナブルな事業を今後も推進していきます。
■SDGsの取組
当社の中核事業である公園・学校・保育園等に設置してある遊具・体育器具の総合メンテナンス(点検・修繕・撤去・新設)事業により、老朽化する社会インフラの長寿命化や再構築に貢献し、No.11目標「住み続けられるまちづくりを」支援しています。また、コロナ禍以前より働き方改革を推進。タブレットやクラウドシステムを活用し、在宅勤務を採用。自宅業務⇔顧客・作業現場へ直接移動が可能となり、無駄を解消。業務時間内を効率的に活動して、ワークライフバランスの充実を図っています。