くらし SDGs推進パートナーによるマッチング企画

NPO法人mixjam × 株式会社フタバ九州
SDGsが繋いだ「ものづくり」の感動体験!

こども食堂等を運営するNPO法人mixjamと、自動車部品メーカーの株式会社フタバ九州。一見すると接点がないように思える両者が、SDGs推進パートナーとしてタッグを組み、8月1日に工場見学ツアーを開催しました。
今回で2回目となるこの企画は、「ものづくりの楽しさ」を肌で感じてもらうことを目的に、体験コンテンツがさらにパワーアップ!こどもたちとその保護者約30名が参加しました。
こどもたちに一番人気だったのは、新しく導入された溶接体験。最初は強い光や大きな音に驚いていたこどもたちでしたが、いざ体験してみると、その楽しさに夢中に。「もう一回やりたい!」という声が上がるほどの人気ぶりでした。
他にも、車のボディ製造や最新の3Dスキャン等、普段はなかなかできない体験に、こどもたちだけでなく、保護者からも驚きと笑顔がこぼれました。お昼には、社員食堂がこども食堂に早変わり!みんなで美味しいカレーを囲み、おかわりには長蛇の列ができる等、和やかな雰囲気で交流も深まりました。
今回の経験はこどもたちにとって、ものづくりの楽しさを知り、将来の夢につながるような、忘れられない一日になったに違いありません。
このように、SDGs推進パートナー制度は企業とNPO、そして地域社会を繋ぐ架け橋となり、こどもたちの未来を育む機会や地域課題に取り組むきっかけをサポートしていきます。