市報のおがた 令和7年10月1日号
発行号の内容
-
くらし
先輩から、タスキを繋いで。 鞍手高校 放送部 NHK杯全国放送コンテスト優勝と次の大会へ向けて ■全国大会を終えて「NHK杯全国高校放送コンテスト」(通称:Nコン)の決勝が7月、東京のNHKホールで行われました。全国の放送部員が技術を競い合う中、鞍手高校放送部はアナウンス、朗読、ラジオドキュメント、テレビドキュメント、創作ラジオドラマ、創作テレビドラマの6部門全てに出場しました。そして、創作テレビドラマ部門では、同校の作品『...
-
健康
10月は骨髄バンク推進月間 白血病等の血液疾患に有効な治療法として、骨髄移植や末梢血幹細胞移植がありますが、この治療法には骨髄や末梢血管細胞を提供していただけるドナーが必要です。 移植を必要としている患者は、毎年約2000人程度いますが、移植を待っている約半数の人が移植を受けられていません。 (※令和6年度) ■ドナー登録にご協力をお願いします すでに56万人以上の人が登録しています(令和7年7月末時点) ・登録無料 ・登録...
-
健康
がんと診断された人に対して支援を行っています ■アピアランスケア推進事業※1 医療用ウィッグや補整具等の購入費を助成する事業です。 昨年度は、15件の申請がありました。 対象者:右の(1)~(4)のすべてに該当する人 (1)市内に住んでいる人 (2)がんと診断され、がんの治療を受けた人、または治療中の人 (3)世帯の市民税のうち所得割課税年額23万5千円未満の人 (4)県内の他の自治体から同じ助成を受けたことがない人 対象:補整具医療用ウィッ...
-
健康
10月はピンクリボン月間 ピンクリボン月間とは、乳がんの早期発見・早期治療の世界的なキャンペーンです。この機会に自分やパートナーの体を気にかけてみませんか? 体の傷やあざを隠すために誕生した【入浴着】をご存じですか? 乳がんの手術では、乳房を切除することがあります。手術後は、変化した体に抵抗を感じて、温泉を楽しめなくなったという人もいます。近年、温泉施設等で使用できる入浴着が販売されています。 入浴着の着用にご理解、ご配慮...
-
健康
集団健診の予約、お済みですか?~10月8日が予約のラストチャンス!!~ 令和7年度の集団健診は11月で終了します。 集団健診での受診を希望し、予約をしていない人はお急ぎください。 予約が定員に達していた場合、ご希望に添えない場合もあります。
-
健康
高齢者予防接種のお知らせ~10月1日から開始です~ 10月より、インフルエンザと新型コロナウイルス予防接種が始まります。インフルエンザは冬に流行しやすいため、12月までに接種を終えることをおすすめします。 金額が変更になりました。ご注意ください。 詳細は二次元コードからご確認ください ※詳細は本紙参照
-
くらし
花による美しいまちづくり運動に参加しませんか? 市では、花と緑による美しい景観づくりの取り組みを、福岡県の一人一花運動と連動して進めています。 市内の道路に面する私有地等を花と緑で美しくしましょう。 個人でもグループでも企業でも、花の植栽やその維持管理を行う花壇・プランター・フラワーポットを市のパートナー花壇として登録すると、「一人一花サポート対象団体証明書」をお届けします。 この証明書を対象店舗で提示すると5%割引になります。 ■市内の一人一...
-
くらし
全小学校区で防災学習会を開催します テーマ:「災害時に生き抜く力を!自助・共助に役立つ知識を楽しく学ぶ」 目的:ハザードマップを活用し、小学校区ごとに必要な家庭と地域での災害対策をクイズ形式で学びます。自らの命を守るための備えや行動等の防災知識を身につけましょう。 日時:下記日程表のとおり 対象者:対象の小学校区内に住んでいるか通勤している人 参加料:無料 その他:学習会は1時間程度を予定しています。また、会場は体育館となりますので...
-
くらし
まちの話題 ■7/22 「直方みまもりトンボ事業」発足報告 直方ロータリークラブが「直方みまもりトンボ事業」発足報告のため表敬訪問しました。 この事業は、地域の安全や見守りを目的とし、市民や事業者が設置しているドライブレコーダーや防犯カメラ等の映像を活用して、迅速に事件等の問題解決に寄与しようというものです。 ■8/22 直方市出身の姉妹が女子野球全国大会出場 姉の江口星絆(えぐちせいな)さんは女子硬式野球の...
-
くらし
100歳 長寿のお祝い 令和7年度に、市内で34人が100歳を迎えます。 9月3日に、大塚市長が男女1名ずつお宅を訪問し、長寿をお祝いしました。 ■大庭汀子(おおばなぎこ)さん 大正14年4月生まれ 健康の秘訣:規則正しい生活をする 和裁が得意でよく縫物をしていた、汀子さん。転んでけがをするときもあるが、入院はしたことがないと元気にお話してくれました。 ■武藤良一(むとうりょういち)さん 大正15年3月生まれ 健康の秘訣...
-
くらし
⾝近に感じて!SDGsのおがたSDGs推進パートナーをご紹介!! SDGs(持続可能な開発目標)は、2030年に向けてより良い社会を作っていくために、国連で採択された世界共通の目標です。目標は、17のゴールとして、わかりやすくアイコンで表されています。 このコーナーでは、SDGsに取り組み、新たに市の『チーム』に加わった『パートナー』と『目指すゴール』をご紹介します。 ■株式会社カーネクスト 業種:インターネットメディア 代表者:牧宗一 カーネクストは、全国に実...
-
くらし
SDGs推進パートナーによるマッチング企画 NPO法人mixjam × 株式会社フタバ九州 SDGsが繋いだ「ものづくり」の感動体験! こども食堂等を運営するNPO法人mixjamと、自動車部品メーカーの株式会社フタバ九州。一見すると接点がないように思える両者が、SDGs推進パートナーとしてタッグを組み、8月1日に工場見学ツアーを開催しました。 今回で2回目となるこの企画は、「ものづくりの楽しさ」を肌で感じてもらうことを目的に、体験コンテン...
-
くらし
のおがた周遊デジタルスタンプラリー ■01 のおがた SDGs フェスタ 2025 in イオンモール直方 未来へつなぐ~ひと・まち・自然~ 開催期間:10月18日(土)~20日(月)午前10時~午後5時 ※20日は午後3時まで 参加無料 のおがたSDGs推進パートナーや市の取り組みを、楽しみながら、見て・聞いて・体験できるイベントを今年も開催します! ●18(土) イベント SDGsクロストーク SDGsカードゲーム ロボット体験...
-
子育て
令和8年度 幼稚園入園希望者募集!! 来年4月入園の幼稚園の受付が10月から始まります。日程は園によって異なりますので、各園の二次元コードでご確認いただくか、各園にお問い合わせください。 ※詳細は本紙参照 ●清光寺幼稚園 住所:中泉91 【電話】24-3281 定員:15人 ●下境幼稚園 住所:下境2134-5 【電話】22-2185 定員:45人 ●大和幼稚園 住所:頓野3808-1 【電話】22-1820 定員:180人 ●直方セ...
-
くらし
#きらきらのおがた フォトグラファー募集企画 ■投稿作品紹介 vol.2 8月25日までに市のInstagramアカウント(@nogata_city)をフォローand「#きらきらのおがた」のハッシュタグをつけてInstagramに投稿された作品の中から、選定した写真を紹介します!たくさんのご応募ありがとうございます。 @jakopunさん @masan_desさん 毎月25日締め切り!「#きらきらのおがた」をつけて投稿! 市報のおがたフォトグ...
-
イベント
のおがたアーケードパーク開催! in 古町商店街&須崎町商店街 10/18(土) 10/19(日) 午前11時~午後4時 公園のようにくつろげるマルシェイベントを開催します!遊んだり、おしゃべりしたり、おいしいものを食べたり、ただただベンチに座ったりと、思い思いの時間をお過ごしください。 こどもから大人まで年齢問わず楽しめます。秋の商店街散策のきっかけにぜひお越しください。 問合せ:商工観光課 商業観光係 【電話】25-2156
-
イベント
お花が好きなあなた必見! のおがた花便り ■のおがた高校生フラワーコンテスト in 市民文化祭 10月26日(日) 午前10時~午後4時 ところ:ユメニティのおがた 『のおがた市民文化祭』で市内の高校生による花壇コンテストを開催します。当日は来場者投票を行い、コンテスト優勝を決定します♪ ぜひご来場ください‼ 問合せ:商工観光課 商業観光係 【電話】25-2156
-
くらし
暮らしの情報ー募集 ■第80回直鞍一周駅伝 参加チーム募集 仲間とともにタスキをつなぐ達成感を味わってみませんか。詳しくは市ホームページをご覧ください。 日時:来年1月25日(日)午前10時~(雨天決行) 場所:鞍手町中央公民館 料金:1チーム15,000円 受付締切:12月5日(金)午後4時まで 問合せ:市体育協会 【電話】28-7149 ■厚生労働省 建設労働者育成支援事業 求職者に対して無料で建設オペレーター等...
-
くらし
暮らしの情報ー講座・イベント ■鷹取学園 学園祭 学園祭中は学園内を公開します。作品販売、食事バザー、ポン菓子の実演販売、小学生までのこどもを対象にしたゲームコーナー、移動販売、催し物、抽選会等、こどもから大人までどなたでも楽しめる内容が盛りだくさんです。 日時:10月18日(土)※雨天実施 午前10時~午後2時 問合せ・場所:指定障がい者支援施設 鷹取学園 【電話】24-6622 ■遠賀川流域の古墳同時公開 遠賀川流域の5市...
-
くらし
暮らしの情報ーお知らせ ■平成筑豊鉄道 運賃改定 平成筑豊鉄道の運賃改定が実施されます。詳しくは「へいちくネット」ホームページをご覧ください。 日時:10月18日(土)~ 問合せ:(株)平成筑豊鉄道 【電話】0947-22-1000 ■西鉄バス減便のお知らせ 西鉄バス(直方~鞍手~遠賀線)の便数が10月1日より変更となります。時刻表等の詳しい内容は西鉄グループホームページをご覧ください。 日時:10月〜 問合せ:西鉄お客...
- 1/2
- 1
- 2
