文化 10月ナビー直方市石炭記念館

■企画展 よくわかる発破のこと ―今に生きる炭鉱の技術―
日本の近代化や戦後復興を支えた筑豊の炭鉱の技術が、閉山後、日本各地の鉱山、その他の事業に場所を換えて受け継がれ活躍している。その技術のうち発破に焦点を当て、当館収蔵の資料と共に紹介する。
日時:10月25日(土)〜12月7日(日)
場所:直方市石炭記念館 新館2階

■特別講演 ―発破のこと― 上村(かみむら)誠さんに聞く
火薬類保安に詳しく、現場の話が聞けます
日時:11月16日(日)
場所:直方市石炭記念館 新館2階
定員:30人 ※入館料のみ
駐車場:数台分
※近くの駐車場をご利用ください。

直方市石炭記念館
日時:午前9時~午後5時30分
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館)

問合せ:【電話】25-2243
場所:直方692-4