- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県飯塚市
- 広報紙名 : 広報いいづか 令和7年7月号
◆国際交流いいづか暮らし〜森で遊ぼう〜参加者募集
日時:8月31日(日)9時半〜16時
場所:サンビレッジ茜
※市役所からバスで送迎します。
対象:市内在住または在学(在勤)の外国人・日本人
定員:20人
内容:ウォークラリー、木材を使ったワークショップ
費用:600円(お弁当代)
申込期限:8月15日(金)
申込み:電子申請または電話
問合せ:国際政策課
【電話】0948・96・8507
◆中学生・高校生がSDGsを考えるワークショップ
JICA講師による国際感覚を身につけるワークショップを行います。
日時:7月26日(土)13時半〜15時
場所:ゆめタウン飯塚ゆめホール
対象:市内在住または在学の中学生・高校生
定員:先着20人程度
申込期限:7月18日(金)
申込み:電子申請または電話
問合せ:国際政策課
【電話】0948・96・8507
◆打ち水を実施します
夏の風物詩のひとつである「打ち水」は、夏の暑さを和らげるエコな取組です。申込みは必要ありませんので、ぜひご参加ください。
参加できない方もご自宅や事業所で、お風呂の残り湯や溜めた雨水を利用した「打ち水」を行い、地球にやさしく涼んでみましょう。
日時:8月5日(火)17時〜
場所:本庁舎2階屋上広場
問合せ:環境整備課
【電話】内線1653
◆竹の水鉄砲を作ろう!(クールシェア)
水鉄砲を工作しながら、クールシェアをしませんか。工作後は自作の水鉄砲で打ち水を行います。
対象:小学校1年生〜(小学校3年生以下は保護者同伴が必須)
日時:8月5日(火)16時
場所:本庁舎2階多目的ホール
定員:50人(保護者含む。先着順)
申込期限:7月10日(木)〜28日(月)
申込み:飯塚市公式LINE予約機能または電話
問合せ:環境整備課
【電話】内線1653
◆伝統文化体験 能(仕舞・謳)教室
飯塚総合文化祭での発表会に向けて仕舞・謡の稽古を実施します。
対象:幼児〜高校生
※保護者の参加可
日時:8月2日(土)〜10月25日(土)10時〜2時間程度(全9回)
場所:
飯塚東交流センター(初回のみ)
飯塚片島交流センター
定員:先着15人
費用:無料(文化祭参加者はプログラム代600円が必要)
持ち物:白足袋
申込み:飯塚市公式LINE予約機能
問合せ:文化課
【電話】0948・43・3448
※費用の記載がないものは参加無料
※募集等で申込方法の記載がないものは電話受付