- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県飯塚市
- 広報紙名 : 広報いいづか 令和7年7月号
市内で行われたイベントや活動などを掲載しています。
◆海外での研修を経て一段と成長!グローバル人材育成研修事業帰国報告会
5月11日、中学1年生~高校2年生20名が姉妹都市である米国サニーベール市での3月24日から6泊8日の現地研修を終え、穂波交流センターで帰国報告を行いました。
楽しくも学びの多い研修で成長した参加者たちは、日本との違いや学ぶべき部分などを堂々と発表していました。
◆在りし日の醤油屋で醤油づくりを体験
4月27日、頴田地区にあるかつての醤油屋家屋「旧松喜醤油屋」旧商家で、醤油づくりワークショップが行われました。市内外から親子連れなどを含む約20名が参加し、建屋内の観光や手作り醤油づくりを楽しみました。持ち帰った手作りの醤油が食卓に登場するのは約2年後とのことです。
◆株式会社岡崎製作所福岡工場の起工式が行われました
4月18日、武井市長を含む関係者が参列する中で、飯塚市鯰田の栗尾工業団地で株式会社岡崎製作所福岡工場の移転新築工事起工式が行われました。
本工場は今後工事期間を経て、令和8年2月末完成を予定しています。
◆飯塚市長杯グラウンド・ゴルフ大会が開催!
5月20日、飯塚市平恒の飯塚市グラウンドゴルフ場にて、94歳の女性選手を含む134名が参加する「飯塚市長杯グラウンド・ゴルフ大会」が開催されました。楽しそうな笑顔を見せる中にも、筑豊大会・県大会への出場を目指す真剣さが感じられる熱戦を全24ホールで繰り広げていました。
◆世代を超えた2人の空手家が快挙!空手競技全国大会優勝
3月に東京で開催された「第4回全日本青少年フルコンタクト空手道選手権大会」で、庄内小3年の中山舷宝さんと稲築志耕館高校3年の大坪星太さんがそれぞれ優勝を果たし、5月26日に武井市長と桑原教育長に喜びの報告を行いました。
◆大人気返礼品のハンバーグを市民の皆様へ
ふるさと納税で全国9位・県1位の人気を誇る「鉄板焼きハンバーグ」の総合マネージメントを行う株式会社宝幸様より、ハンバーグ5,500個を寄附いただくこととなり、5月23日に市役所で目録の贈呈が行われました。
◆企業版ふるさと納税による寄附金をいただきました
株式会社ホンダカーズ博多様より、飯塚市の「まち・ひと・しごと創生事業」に対する寄附として500万円をいただくこととなり、4月22日に関係者が来庁、同社取締役の岩丸博紀様より武井市長に目録が手渡されました。