- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県飯塚市
- 広報紙名 : 広報いいづか 令和7年9月号
~「誰も自殺に追い込まれることのない社会」に向けて~
9月10日が何の日かご存じでしょうか。9月10日は世界自殺予防デーです。日本では、自殺対策基本法に基づき、毎年9月10日から16日を「自殺予防週間」と定めて、啓発活動を行っています。
令和6年度の全国の自殺者数は20,320人、福岡県では853人であり、深刻な状況となっています。自殺対策を推進するためには、市民一人ひとりが自殺や自殺予防に関する正しい知識をもつことが重要です。
飯塚市では、自殺予防対策の一環として、ゲートキーパーの養成を行っています。この機会にぜひ、ゲートキーパーについて知ってみませんか。お申込み、お待ちしています。
※ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、適切な対応(声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る)を行うことができる人のことです。
◆ゲートキーパー養成講座
日時:9月16日(火)13時30分~15時00分
場所:立岩交流センター(飯塚市新立岩8番13号)
講師:西南学院大学人間科学部心理学科 浦田英範教授
受講料:無料
定員:40人
◆福岡県内の相談窓口 *一部抜粋
・福岡県精神保健福祉センター(月~金/8:30~17:15)【電話】092-582-7500
・嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所(月~金/8:30~17:15)【電話】0948-21-4875
・飯塚市役所健幸保健課健康づくり係(月~金/8:30~17:15)【電話】0948-96-8613
・ふくおか自殺予防ホットライン(24時間365日対応)【電話】092-592-0783
・心の健康相談電話〔専門の相談員による相談〕(月~金/9:00~16:00)【電話】092-582-7400
・心の電話・筑豊〔専門の相談員による相談〕(月~金/18:00~21:00、盆休)【電話】0948-29-2500
相談窓口の詳細は【HP】「福岡県 自殺予防」で検索できます
問合せ・申込み先:健幸保健課 健康づくり係
【電話】0948-96-8613【FAX】0948-25-8994