イベント 市役所情報コーナー〔イベント〕

◆IFSCクライミング グランドファイナルズ福岡が開催!
今大会はIFSC(国際スポーツクライミング連盟)が主催するシーズン最終戦となる国際大会で、スポーツクライミングとパラクライミングの一体開催は国内初です。世界ランキング上位国・地域が参加し国別対抗戦、ロサンゼルス2028パラリンピックで初めて採用されるパラクライミング競技及び健常者アスリートとパラアスリートを交えたエキシビションを行います。チケット情報など詳細は市HPに随時掲載します。
日時:10月23日(木)〜26日(日)
場所:いいづかスポーツ・リゾート ザ・リトリート

問合せ:スポーツ振興課
【電話】0948・96・8699

◆手話言語の国際デー 飯塚市役所本庁舎ライトアップ
手話言語の国際デーに合わせて、飯塚市役所本庁舎多目的ホールの壁面を青くライトアップします。
当日は手話コーラスや飯塚市聴覚障害者協会等によるポップコーンやコーヒー、ケーキの販売などもありますので是非ご来場ください。これを機に手話について考えてみましょう。
日時:9月23日(火・祝)18時半〜(点灯は日没後)21時消灯
場所:市役所1階多目的ホール

問合せ:社会・障がい者福祉課
【電話】0948・22・5507

◆チェックポイント教えます!〜足指の変形予防と靴選び〜
日時:9月27日(土)13時〜14時(受付12時半〜)
場所:飯塚市立病院 新棟1階 内科外来待合
内容:「足」のスペシャリストが日頃の足のチェックポイントやケア方法などをわかりやすく説明します。
講師:
理学療法士 山根優一
認定看護師 大里昌美

問合せ:飯塚市立病院 リハビリテーション室
【電話】0948・22・2980

◆料理教室 参加者募集
対象:市内居住者
日時:9月26日(金)10時〜13時
場所:筑穂人権啓発センター
内容:「豊かな秋の食材を活かした疲労回復料理」(講師 栗木千代香さん)
定員:先着16人
費用:500円
持ち物:エプロン・三角巾・上靴・マスク・ハンドタオル
申込期限:9月16日(火)8時半〜受付開始

申込み・問合せ:筑穂人権啓発センター
【電話】0948・72・1110

◆大分の獅子舞
福岡県指定無形民俗文化財である「大分の獅子舞」が大分八幡宮の放生会で奉納されます。
日時:
9月27日(土)14時半頃
9月28日(日)10時半・14時頃
場所:大分八幡宮

問合せ:文化課
【電話】0948・25・2930

※費用の記載がないものは参加無料
※募集等で申込方法の記載がないものは電話受付