健康 田川市立病院 NEWS LETTER VOL.48 冬号(5)

■トピックス
◆[活動開始!]緩和ケアボランティア2期生
緩和ケアボランティア2期生は、令和6年9月に募集を行い、「一般向け緩和ケア講座(全4回)」の受講を修了した方の中から面接を経て、6人の方が登録されました。
新たな仲間を迎え、緩和ケアボランティアは活動の充実に努めます。
◎1期生も活動中♪

◆[世界糖尿病デー]ブルーライトアップを行いました
当院では、11月14日の世界糖尿病デーに合わせ、糖尿病予防のシンボルマークである「ブルーサークル」にちなんだブルーライトアップを実施し、糖尿病に対する啓発を行いました。(期間:令和6年11月14日~24日)

世界糖尿病デーとは、世界規模で糖尿病に対する注意を呼び掛けるために国際糖尿病連合と世界保健機関が平成3年に制定し、平成18年に国連の公式の日に認定された記念日です。

◆「田川市立病院インスタグラム」を開設しました
令和6年10月に新たに開設した「田川市立病院インスタグラム」では、病院の取組やイベント情報、医療情報などを発信しています。
また、当院ではその他SNSでもそれぞれ特色ある情報発信を行っています。ぜひご覧ください。

・田川市立病院インスタグラム
病院の取組やイベント情報等発信中

・産婦人科・小児科インスタグラム
周産期の情報に特化!かわいい赤ちゃんやお産環境を発信中

・田川市立病院Facebook
当院のマスコットキャラクター「うさっちょ」が病院の取組やお知らせを発信中

・田川市立病院YouTube
各種講演会や緩和ケアセンターの紹介、研修医の声等を発信中

※ニ次元コードは本紙25ページをご覧ください


田川市立病院
【電話】0947-44-2100
外来受付時間:午前8時30分~午前11時
※診療科によって、急に休診となる場合がありますので、気軽に電話でお問合せください。
〒825-8567 福岡県田川市大字糒1700番地2
【電話】0947-44-2100
【FAX】0947-45-0 715
企画・発行:田川市立病院 経営企画課