- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県八女市
- 広報紙名 : 広報八女 2025年9月1日号
「募集」「イベント」「お知らせ」など暮らしに役立つ情報をお届けします。詳細は市ホームページで確認、そのほかについてはお問い合わせください。
■[イベント]シニアクラブ連合会創作品展
会員による、手芸・衣類・工芸品・紙細工・写真・絵画・書の展示です。
日にち:9月10日(水)~13日(土)
場所:いわいの郷
問い合わせ:共生の森
【電話】22-2257
■[イベント]八女伝統工芸館-五大浮世絵展-
喜多川歌麿、東洲斎写楽、葛飾北斎、歌川広重、歌川国芳の五大浮世絵師の復刻木版画やグッズを一堂に集めた展示販売会を開催します。(入場無料)
日にち:9月6日(土)~10月13日(月・祝)
▽浮世絵版画制作の実演・体験
9月6日(土)、7日(日)(電話予約要)
料金:1,000円
摺師(すりし):朝香元晴氏
問い合わせ:同館
【電話】22-3131
■[イベント]サンちゃんStone EXPO
ドイツ出身の石工マイスター、モリッツ・サンドロ氏による展示会を開催します。日独で磨かれた技と想いを、写真や映像、実演を通して紹介します。
日にち:9月20日(土)~28日(日)
▽実演
開催期間中の土曜日、日曜日 10時~12時・13時~15時
場所:八女伝統工芸館 開放工房
問い合わせ:同館
【電話】22-3131
■[お知らせ]寄付のお礼
▽寄付元:国際ソロプチミスト八女
6月末の団体解散に伴い、会の活動趣旨である女性の地位向上と、子どもの教育充実のため多額の寄付金をいただきました。図書館資料の充実を図るため有効に使わせていただきます。
▽寄付元:大石歯科医院 大石昌弘
教育振興のため(大石廣人文庫内容拡充)、岡山小学校へ多額の寄付金をいただきました。
■[相談]スマホ相談会・教室@スマサポ号
《スマホ何でも相談会》無料
日時・場所:全日程11時~15時
9月4日(木) 黒木公民館
9月11日(木) 立花支所
9月18日(木) 上陽公民館
9月25日(木) 矢部支所
《スマホ教室》無料
※要予約
上記の日程、場所で専用車「スマサポ号」でスマホ教室を行います。講座内容など詳細はホームページや回覧板を確認ください。
申込方法:電話
【電話】0800-111-9442
問い合わせ:DX推進室
【電話】23-1294
■[講座]スマホ活用セミナー
「スマホで始めよう!防災の備え」
日時:10月14日(火)14時~15時30分
場所:市役所1F 市民協働会議室
料金:無料
定員:20人
申込方法:電話(ソフトバンク八女【電話】30-2533)
問い合わせ:DX推進室
【電話】23-1294
■[相談]スマホ何でも相談ブース
だれでも、無料で相談できます。
日時:毎週月曜日 10時~13時(祝日の場合は火曜日)
場所:市役所1F まちの茶屋
問い合わせ:DX推進室
【電話】23-1294
■[相談]「法の日」無料相談会(予約不要)
相談内容:相続、遺産分割、成年後見、空き家問題、境界問題、農地転用等
日時:10月4日(土)10時~14時
場所:おりなす八女 交流室A
問い合わせ:土地家屋調査士会八女支部
【電話】0942-53-8518
■[募集]クラフトテープで小物入れを作ろう
対象:市内在住の、子ども~高齢者
日時:9月27日(土)13時~15時
場所:共生の森
料金:200円
定員:10人
申込方法:電話
問い合わせ:同館
【電話】22-2257