くらし 情報BOX(3)

■放送大学入学生募集
放送大学は、10月入学生を募集しています。幅広い世代の約8万4千人の学生が、大学卒業や学びの楽しみなど、様々な目的で学んでいます。心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、300以上の授業科目があり、テレビやインターネットで1科目から学ぶことができます。資料を無料で差し上げていますので、お気軽にご請求下さい。
出願期間:第1回8月29日(金)まで、第2回9月11日(木)まで

問合せ:放送大学福岡学習センター
【電話】092・585・3033

■行政書士による無料法務相談
相続・遺言、その他生活の困りごとについて相談に応じます。
日時:7月11日(金)、13時〜16時
場所:文化センター小会議室3
相談員:行政書士 松原会

問合せ:成清行政書士事務所
【電話】62・3283

■不妊・不育と性の相談センター
不妊・不育などに関する相談や、更年期、流産・死産に伴うグリーフケア、出生前遺伝学的検査に関する相談などを希望する人に対し、助産師・保健師などが電話や面接で対応します。相談内容については秘密厳守いたします。お気軽にご相談ください。
※面接希望者は事前にご連絡ください。
対象:思春期から妊娠・出産などの各ライフステージに応じた相談を希望する人
時間:平日8時30分〜17時
場所:南筑後保健福祉環境事務所(柳川市三橋町)
相談電話番号:【電話】070・1387・2900

問合せ:南筑後保健福祉環境事務所健康増進課健康増進係
【電話】72・2185

■司法書士による相続・遺言相談会
相続登記や遺言書の作成などのほか、不動産の名義変更、成年後見制度や借金問題、賃貸借トラブルなど日常生活で生じる法律問題について司法書士が無料で相談に応じます。完全予約制、1組30分。
日時:8月2日(土)、10時〜16時
場所:久留米商工会館5階(久留米市城南町)
定員:32組
申込:7月10日(木)〜31日(木)、10時〜16時

申込・問合せ:福岡県司法書士会事務局
((土)・(日)・(祝)を除く10時〜16時)
【電話】092・722・4131

■休日(土)・遺言等公証法律相談
日時:7月19日(土)、9時〜17時
場所:大牟田公証役場(大牟田市不知火町)
相談内容:遺言、相続、高齢者等の財産管理(任意後見など)、金銭・不動産の貸借、離婚、尊厳死宣言など、1組50分
※事前予約が必要です。

予約・問合せ:大牟田公証役場
【電話】52・5944

■人がハートで支え合う愛のともしび 寄付採納・敬称略
▽社会福祉協議会へ〈5月香典返し〉
本紙をご覧ください

▽市内小学校5年生へ
・福祉教育教材「ともに生きる」244冊
社会福祉法人大川市社会福祉協議会

●大川市ホームページ
【HP】http://www.city.okawa.lg.jp/