くらし 情報BOX(1)

■労働力調査にご理解を
総務省と福岡県では、毎月、労働力調査を実施しています。
この調査は、我が国の失業率や雇用の実態を明らかにする重要な統計調査です。統計調査員が皆様のお宅に調査のお願いに伺った際には、調査へのご回答をお願いします。
期間:10月〜2月
地区:大字大野島付近

問合せ:福岡県企画・地域振興部調査統計課
【電話】092・651・1111

■腎臓疾患患者福祉給付金(前期分)の支給
仕事などのため、夜間に人工透析を受けている腎臓疾患患者の方に、令和7年4月〜9月の通院に伴う交通費の一部(月額2000円)を助成します。
※助成には要件があります。詳しくはお問い合わせください。
申請期限:9月末日
申請窓口:福祉事務所

問合せ:福岡県南筑後保健福祉環境事務所社会福祉課
【電話】0943・22・6971

■9月24日〜30日は結核・呼吸器感染症予防週間
結核は昔の病気だと思われがちですが、全国では今でも年間1万人以上の方が発症しています。結核の早期発見や、インフルエンザなどの呼吸器感染症が例年流行する秋冬を前に予防につとめましょう。
(1)乳児にはBCGを接種させましょう。
(2)年に1回は胸のエックス線検査を受けましょう。
(3)痰のからむ咳・微熱・身体のだるさが2週間以上続く場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
(4)換気・手洗い・咳エチケットに留意しましょう。
(5)健康的な生活が免疫力を高めます。適度な運動・十分な睡眠・バランスの良い食事につとめましょう。

問合せ:福岡県南筑後保健福祉環境事務所保健衛生課感染症係
【電話】72・2812

■刃物とぎ出張サービス
日時:9月16日(火)、9時30分〜15時
場所:ゆめタウン大川はさみ630円など

問合せ:シルバー人材センター
【電話】87・1025

■大川市斎場指定管理者募集
大川市斎場では、住民サービスの向上と効率的な施設管理による経費節減などを図るため、指定管理者を募集します。
対象施設:大川市斎場
指定期間:令和8年4月1日〜令和13年3月31日(5年間)
募集要項配布:9月1日(月)〜
※大川市ホームページからもダウンロードできます
受付期間:9月8日(月)〜10月8日(水)

問合せ:環境課環境係
【電話】87・6789

■県営住宅入居者募集
募集住宅:県内の県営住宅
申込期間:9月4日(木)〜12日(金)(案内配布8月28日(木)より)
募集案内書配布場所:市役所正面玄関入口横、都市計画課住宅政策係、公社管理事務所、県内の各市(区)役所・町村役場など
※募集対象団地、戸数などは募集案内書をご覧ください。

問合せ:県住宅供給公社県営住宅管理部管理課
【電話】092・781・8029

●大川市ホームページ
【HP】http://www.city.okawa.lg.jp/