- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県筑紫野市
- 広報紙名 : 広報ちくしの 令和7年10月号
■女性問題特設相談所(じょせいもんだいとくせつそうだんじょ)
日時:10月11日(土)、10時~15時
場所:大野城まどかぴあ3階相談室1・2(大野城市)
相談担当:人権擁護委員
相談内容:身近な人からの暴力、セクハラ、ストーカー、夫婦間の問題、離婚、女性差別、いじめ、子どものこと、家庭内の問題など。
※秘密は固く守られます。
問合せ:福岡法務局筑紫支局総務課
【電話】922-2881
■鉄道付近(てつどうふきん)で作業(さぎょう)をする人(ひと)へお願(ねが)い
鉄道に関する事故は、一歩間違えれば脱線事故や感電事故など大惨事を引き起こす可能性があります。
線路沿線での建物の建設・解体や庭木や山林の木の伐採などを行う場合は、JR九州へご相談ください。
※詳しくはJR九州のホームページをご確認ください。
問合せ:JR九州博多保線区
【電話】642-1720【HP】https://www.jrkyushu.co.jp
■労働(ろうどう)、年金無料相談会(ねんきんむりょうそうだんかい)
日時:10月11日(土)、10時〜16時
場所:西鉄大橋駅西口広場
内容:残業、パワハラ、セクハラ、解雇、賃金、健康保険、社会保障、年金などの相談
相談員:社会保険労務士
問合せ:福岡県社会保険労務士会福岡南支部
【電話】414-8805
■司法書士(しほうしょし)・税理士(ぜいりし)による相続合同相談会(そうぞくごうどうそうだんかい)
相続に伴う「法律と税務」について司法書士と税理士が相談に応じます。
日時:11月8日(土)、13時~17時
場所:天神ビル11階6号・7号会議室(福岡市中央区)
内容:面談相談(1組45分)
料金:無料
定員:先着24組(完全予約制)
申込期間:10月27日(月)~11月6日(木)、10時~16時(土、日・祝日を除く)
申込方法など詳細はホームページをご確認ください。
【HP】http://fukuokashihoushoshi.net/
問合せ:福岡県司法書士会事務局
【電話】722-4131
■敷金(しききん)・原状回復費用(げんじょうかいふくひよう)に関(かん)する無料電話相談会(むりょうでんわそうだんかい)
賃貸住宅の敷金、原状回復費用に関する相談について、司法書士が相談に応じます。
日時:10月1日(水)~31日(金)、16時~18時(平日)
内容:電話相談
【電話】714-0616
問合せ:福岡県司法書士会事務局
■相続登記(そうぞくとうき)・遺言書保管制度説明会(ゆいごんしょほかんせいどせつめいかい)
日時:10月23日(木)、10時~11時
場所:福岡法務局筑紫支局1階会議室
内容:相続登記手続、自筆証書遺言書保管制度について
講師:福岡法務局筑紫支局職員、司法書士
問合せ:福岡法務局筑紫支局
【電話】922-2881(音声ガイダンス(3))
