- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県大野城市
- 広報紙名 : 広報「大野城」 令和7年4月1日号
赤ちゃんの病気の早期発見や早期治療、すこやかな成長と子育て家庭を支援するため、1か月児の健診費用を助成します。出産した産科医療機関などで、健診を受けましょう。
対象者:次の全てに当てはまる人
・令和7年4月1日以降に生まれた、出生後28日から生後6週間未満の乳児
・健診受診日に大野城市に住民登録がある
助成回数:乳児1人につき1回
健診内容:
・問診
・身体計測(身長・体重・頭囲)
・診察(視診、触診、聴診などによる全身チェック、へその異常、運動発達、原始反射のチェックなど)
・子育てに関する相談
※右記以外や、保険適用となる検査・治療は助成対象外です。
◆助成について
◇市が委託している医療機関で健診を受ける場合
母子健康手帳交付時に配布する「1か月児健康診査受診券」および「1か月児健康診査票」を健診時、医療機関に提出してください。
◇市が委託している医療機関以外で健診を受ける場合
健診費用を自己負担し、後日、助成(償還払い)の申請を行ってください。
※「1か月児健康診査票」は、健診までに保護者が記入してください。
※医療機関などにて、必ず受診券(または1か月児健康診査結果票)に健診結果を記載してもらってください。
※市が定める健診項目を受診できなかった場合には、助成対象外となることがあります。
※市の委託医療機関および助成金の申請方法は、市ホームページで確認できます。
※事業開始前に母子健康手帳を受け取り、受診券の交付を受けていない人には、個別に受診券および診査票を送付しています(3月下旬頃)。
事業開始日:4月1日(火)
申請と問い合わせ先:こども家庭センター母子保健担当
【電話】580-1978