- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県大野城市
- 広報紙名 : 広報「大野城」 令和7年4月15日号
■4月は20歳未満飲酒防止強調月間
令和4年4月から民法の成年年齢は18歳に引き下げられましたが、お酒に関する年齢制限は20歳のまま維持されています。
20歳未満の人がお酒を飲むと、脳の発達などに悪影響を及ぼし、健全な成長を妨げるのみならず、アルコール依存症になるおそれがあります。お酒は20歳になってから飲みましょう。
問い合わせ先:博多税務署 酒類指導官部門
【電話】641-8131
■「リフトカー運行事業」「ハンディキャブ貸出事業」の利用者登録しませんか
対象者:市内在住で、歩行が困難で車いすなどを使用している人、もしくは寝たきりでストレッチャーを使用している人
内容:
・リフトカー運行事業(車いすやストレッチャーのまま乗ることができるリフトカーの運行)
・ハンディキャブ貸出事業(車いすのまま乗ることができる軽自動車の貸出)
利用方法:事前登録、リフトカーは介助者の添乗が必要
※この事業は、市からの補助金と社協会員会費・赤い羽根共同募金で行っています。
申し込みと問い合わせ先:市社会福祉協議会
【電話】572-7700