- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県大野城市
- 広報紙名 : 広報「大野城」 令和7年7月15日号
■インターネット通販の「代引き配達」にご用心
◇相談事例
インターネットで海外有名ブランドと大手スポーツメーカーとのコラボスニーカーが市価の5分の1以下と格安だったので注文した。代引きで受け取ったが、写真と違い偽物だった。返品したいが連絡先が分からない。
◇アドバイス
・販売価格が大幅に値引きされているサイトは、「偽物」を疑いましょう。
・「代引き配達」は、宅配業者に代金を支払って荷物を受け取り後に、初めて商品が確認できます。代金を支払う前に商品が「本物」か「偽物」かを確認できません。
・広告の写真は「公式通販サイト」の「正規品」の画像をコピーすれば本物のように加工できます。
・通信販売を利用する場合は、画面下部にある「特定商取引法の表記」で販売会社の名称(会社名)、住所、電話番号などを確認しましょう。ただし、記載が虚偽の場合もあるので、注意してください。
・支払方法が「代引き」のみのサイトには用心してください。
・海外からの荷物の場合、送り状に記載の国内の通関業者などと交渉出来る場合もありますが、交渉が困難なことが予想されます。
・不安に思ったときは、早めに消費生活センターへ相談してください。
◇市消費生活相談(予約不要)
平日…午前9時半〜正午・午後1時〜4時半
市消費生活センター(市役所新館4階)
【電話】580-1968
◇消費者庁消費者ホットライン
土・日曜日、祝日…午前10時〜午後4時
【電話】188(局番なし)
問い合わせ先:生活安全課
【電話】580-1897