くらし イイコガ探し隊 Vol.78

石井美紀さん
5歳と0歳の男の子のママ。”自分が生まれ育った古賀の魅力”をもっと多くの方へ発信し、故郷への恩返しがしたいと思いPR大使に。

■木村さんちのたまご 木村養鶏場
創業58年の木村養鶏場では、ヒヨコから成鶏までおよそ1万羽を飼育。毎日約7000個もの卵を出荷しています。

3代目の亜月(あづき)さんは、養鶏場の仕事の傍らネイリストとしても活躍。サラリーマンだった優(ゆう)さんも今年1月結婚を機に古賀へ移住し、養鶏のプロフェッショナルになるべく日々がんばっています。

「木村さんちのたまご」の特徴は、なんといっても卵特有の生臭さがないこと。生卵が苦手な人でも「ここの卵なら卵かけご飯が食べられる」と評判です。トウモロコシに加え、通常よく使われる魚粉の代わりに昆布を使用するなど独自ブレンドの特製飼料で育った鶏たちが、すっきりとした味わいの卵を産んでくれます。

出荷先も大手菓子メーカーをはじめ、学校・保育園給食、コスモス広場やわいわいファームなど。安全・安心なおいしい卵が、多くの人の毎日の食卓を支えています。
優さんのおすすめは、毎朝欠かさず食べている”卵かけご飯”。
次世代へと受け継がれた「木村さんちのたまご」。皆さんもぜひそのおいしさを味わってみてください。

・「木村さんちのたまご」木村養鶏場
住所:〒811-3121 筵内168
【電話】092-942-7389
*古賀市のふるさと納税返礼品としても人気です*

今月は「木村養鶏場」さんから”手土産用たまご(10個入り)”を3人にプレゼント。本紙21ページのはがきか市ホームページから応募してね。