くらし 市からのお知らせ City News and Topics(1)

■~自分にできることを全力で~
夏のヒーロー、ヒロインを募集
広報あさくらでは、スポーツ・文化芸術などで活躍した人を紹介する特集を予定しています。
該当者に心当たりがある人はご連絡ください。
対象:朝倉市在住または出身者
成績:九州レベルの大会で優勝または全国レベルの大会に出場
※本年4月からの成績
申込期限:8月21日(木)
申込方法:メール、FAX、郵便
※必要事項(氏名・住所・学校・学年・主な成績・連絡先)を記載してください。推薦者が別の場合は、推薦者の連絡先もお願いします。

問合せ・申込先:市人事秘書課
【電話】22-1117【FAX】22-1118【E-mail】[email protected]〒838-8601(住所記載不要)

■被爆から80年
原爆死没者の慰霊・平和祈念黙とうのお願い
令和7年は、広島・長崎への原爆投下から80年という節目の年にあたります。
原爆死没者の慰霊と世界恒久平和実現を祈念し、核兵器の廃絶と世界平和を願うため、原爆が投下された時刻に黙とうをお願いします。
日時:
(1)8月6日(水)8時15分(広島市原爆投下時間)
(2)8月9日(土)11時2分(長崎市原爆投下時間)
※特定の場所への集合などはありません。時間になったら、黙とうをお願いします。

◆核兵器の廃絶と世界の平和に向けて
市では、平成20年に「非核・恒久平和都市宣言」を行い、平和への誓いを新たにし、核兵器の廃絶と世界の恒久平和の実現に向け取り組んでいます。
※朝倉市は「平和首長会議」に加盟しています。

問合せ:市総合政策課
【電話】28-7593

■お間違いのないように
お盆期間のごみ収集・し尿くみ取りや市内公共交通機関の運行
◆ごみ収集・し尿くみ取り
○「ごみ」は通常どおり収集
可燃ごみ収集は、通常どおり行います。サン・ポートも、通常どおり受け入れます。
○「し尿くみ取り」は期間中休業あり
甘木・朝倉地域の人:8月13日(水)~17日(日)は休業。期間中の緊急連絡は、朝倉浄水の留守番電話へ(【電話】22-1257)。
杷木地域の人:8月10日(日)~17日(日)は休業。休業期間前にくみ取りが必要な人は、8月5日(火)17時までに杷木衛生社へ(【電話】63-3577)。

◆市内公共交通機関の運行
○甘木鉄道
8月12日(火)~15日(金)は「休日」ダイヤ。詳しくは、甘木鉄道(株)へ(【電話】23-1111)。
○西鉄電車(甘木線)・西鉄バス(甘木幹線)
お盆期間はダイヤが変わることがあります。詳しくは、西鉄お客さまセンターへ(【電話】0570-00-1010)。
○甘木観光バス
田主丸線、秋月線:8月13日(水)~15日(金)は「日・祝日」ダイヤ。
甘木市街地循環線(右回り):8月12日(火)~15日(金)は「平日」ダイヤ。
※詳しくは、甘木観光バス路線事業部へ(【電話】24-0023)。
○あいのりタクシーなど
甘木市街地循環線(左回り):8月12日(火)~15日(金)は「平日」ダイヤ。
あいのりタクシー(全線)、朝倉地域コミュニティバス:8月12日(火)~15日(金)は「平日」ダイヤ。
あいのり高木号(高木地域):8月13日(水)・14日(木)は運休。
※詳しくは、市防災交通課へ。

問合せ:
[ごみ・し尿]市環境課【電話】23-1153
[公共交通機関]市防災交通課【電話】28-7556

■市防災交通課・朝倉警察署から
8月25日(月)~31日(日)は「飲酒運転撲滅週間」
◆「飲酒運転は、絶対しない!させない!許さない!そして、見逃さない!」
飲酒運転は重大な犯罪で、罰金や懲役、運転免許の取消、会社の解雇など非常に重い罰則や社会的制裁が課されます。また、飲酒運転事故は、被害者、加害者、その家族の生活を大きく変えてしまいます。
自分自身はもちろん、周りの人が飲酒運転をしないよう、お互いに呼びかけ合い、飲酒運転を見つけたときは、迷わず110番通報をしてください。
みんなの力で飲酒運転をなくしましょう。

問合せ:市防災交通課
【電話】28-7556

■二十歳を祝う
二十歳の記念式典は令和8年1月11日(日)
時間:15時~16時/受付14時20分~
場所:ピーポート甘木大ホール
対象:平成17年4月2日~平成18年4月1日に生まれた人
式典の案内:令和7年12月1日現在で朝倉市に住民票がある人へ、12月上旬に案内はがきを送付します(式典当日は受付ではがきが必要)。市外に住民票を移している人は、年齢確認ができるもの(運転免許証、保険証など)をお持ちください。

問合せ:市文化・生涯学習課
【電話】22-2348

問合せ:朝倉市役所(代表)
【電話】22-1111【FAX】22-1118