くらし 朝倉の魅力見つかる、つながる

■地域おこし協力隊通信 vol.41
地域おこし協力隊員:西原淳平(じゅんぺい)さん

◇進化を続ける朝倉オートキャンプ場
令和6年より、朝倉オートキャンプ場で活動しています西原です。昨年8月に朝倉オートキャンプ場がオープンしてから1年がたちました。
都市部から近く、自然体験が手軽に楽しめるということで、1年を通じて多くの人にご来場いただいています。7月にはコインシャワー施設も完成し、より多くの人が利用しやすくなりました。
今夏も強烈な猛暑でお客さまの熱中症などを懸念していましたが、じゃぶじゃぶ池での水遊びや夕方以降は涼しくなることもあり、案外快適に過ごしていただけたかと思います。
9月以降、日中はまだまだ暑い日が続きますが、夕方以降は過ごしやすく最高の季節になっていきます。
より多くの人が楽しめるイベントや仕掛けをたくさん作り、朝倉オートキャンプ場を最高のキャンプ場にするため頑張ります。ぜひ遊びに来てください。
また、私自身、キャンプ場の運営のほかにウォーキングイベントや出張キャンプイベントなども行っています。朝倉オートキャンプ場を中心として、今後も朝倉のアウトドアの発展に貢献できればと思います。
※地域おこし協力隊の普段の活動は、市HPから見られます。
※朝倉オートキャンプ場の魅力やイベント情報など発信する公式SNSです。ぜひフォローお願いします♪詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。