- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県朝倉市
- 広報紙名 : 広報あさくら 第416号(令和7年10月号)
■令和8年4月1日採用
市職員(正規)を募集
◇第1次試験は全国のテストセンターで受験できます

試験案内配布場所:市総合案内(本庁1階)、朝倉・杷木支所市民窓口係(1階)
※市HPからもダウンロードできます。
試験案内配布・申込期間:10月中旬から開始します。詳しくは市HPをご覧ください。
◇市公式LINEでも職員採用情報が受け取れます!
採用情報のほか、市のおすすめ情報を配信しています。友だち登録をお願いします。
問合せ・申込先:市人事秘書課(本庁3階)
【電話】28-7592
■1世帯あたり4400円分
子育て世帯を対象におこめ券を配布します
物価高騰の影響を受けている子育て世帯の経済的負担を軽減するため、おこめ券を配布します。
対象:令和7年10月1日(基準日)時点で朝倉市に住民登録があり、次の対象児童がいる世帯
[一斉発送分]平成19年4月2日~令和7年10月1日に生まれた児童[随時発送分]令和7年10月2日~令和8年2月28日に生まれた児童
※基準日以降に朝倉市外へ転出した場合は対象外となります。
配布内容:1世帯あたりおこめ券10枚(4400円分)※対象世帯には、児童が属する世帯の世帯主宛てに順次お送りします。
問合せ:市子ども未来課
【電話】28-7568
■令和7年10月から
第3子以降の保育料が軽減または無償になります
第1子、第2子の年齢や世帯の収入に関係なく、第3子以降の保育料が軽減または無償になります。
住所が異なるこどもがいる場合や、こどもが通う施設によって、無償となる金額や手続き方法が異なります。詳しくは子ども未来課までお問い合わせください。
対象:保護者と生計を同一にするこどもが3人以上いる世帯
問合せ:市子ども未来課
【電話】28-7566
■株式会社サイネックスとの官民協働
広告付デジタルサイネージ(デジタル案内板)を設置します
令和8年1月5日開庁の新庁舎1階に、広告付デジタルサイネージ(デジタル案内板)を設置します。
デジタル案内板では、市からのお知らせやイベント情報などを発信するとともに、地域の団体や事業者からの広告(有料)を掲載します。広告についての詳細や掲載を希望する場合は株式会社サイネックスへお問い合わせください。
放送内容:庁舎内での会議予定、市からのお知らせ、イベント情報、事業者広告
画面仕様:50インチのデジタルサイネージ×3面(縦型×2面、横型×1面)
稼働開始:令和8年1月5日(月)
問合せ:
市DX推進室【電話】28-7594
広告について…株式会社サイネックス福岡支店【電話】092-472-2217
■公共汚水桝・市設置型浄化槽の設置
新規設置工事の申請は11月末まで
令和7年度中の公共汚水桝や市設置型浄化槽の設置の申請期限は、以下のとおりです。
対象:
(1)下水道がすでに使用されている区域に設置する公共汚水桝
(2)市が設置する浄化槽
申請期限:11月28日(金)
※期限日以降に申請した場合、工事の実施は令和8年度以降となります(災害により急を要する場合は、別途相談ください)。
※期限内に申請を行っても、予算や工期の都合により、令和8年度以降の工事となる場合があります。また、この事業には負担金(分担金)・使用料などが発生します。
問合せ・申込先:市上下水道サービスセンター
【電話】22-1119
問合せ:朝倉市役所(代表)
【電話】22-1111【FAX】22-1118
