その他 いろいろ情報ーお知らせー

■令和7年度定期普通救命講習会のご案内
ー守れますか?大切な命ー

◇募集内容
受講資格:中学生以上で管内各町(志免・宇美・須恵・粕屋・篠栗・久山)にお住まいの方または勤務されている方
受講予約:電話予約(受講料無料/修了証発行)随時受付
定員:各回30名程度
令和7年度定期普通救命講習会(普通救命講習I)の日程は次のとおりです。

分割(座学1時間)受講やWEB講習を受講された方の実技講習(2時間)のみの受講も可能です。お誘いあわせのうえ多数ご参加ください。
※回によって講習開始時間が異なりますのでご注意ください。なお時間厳守でお願いします。(遅れた場合は受講をお断りすることがあります。)
※WEB講習とは、インターネットを使用して応急手当の基礎を学んでいただくものです(当本部HP内に公開中)。WEB講習修了後、「応急手当WEB講習受講証明書」が電子データとして交付されます。開催日前の概ね1か月以内に受講してください。団体(複数人)で受講される場合は、各個人でWEB講習を受講し、受講証明書を発行してください。

受講予約・問い合わせ:
・南部消防署(志免町大字田富170)【電話】935-5107
・中部消防署(粕屋町大字上大隈55-1)【電話】938-3216

■第5回粕屋スマッシュ杯町民卓球大会参加者募集
友人やご近所の方を誘って参加してみませんか。
日時:6月8日(日)
・9時 受付開始
・9時30分 開会式
場所:かすやドーム(メインアリーナ)
参加資格:粕屋町民
種目:個人戦のみ
申込期限:5月2日(金)

問い合わせ:粕屋町スポーツ協会 卓球部会(粕屋町社会教育課)
【電話】938-0243

■令和7年度県政モニター募集
福岡県の取り組みや制度について、ご意見をお聴きするため、県政モニターを募集しています。
活動内容:
(1)アンケートの回答(年6回程度)
(2)県政に関するご提案など(任意)
任期:令和8年3月末まで
応募資格:県内在住の18歳以上で、インターネット・電子メールを利用できる方(一部除外要件あり)
謝礼:QUOカード(最大3,000円分)を進呈
応募方法:インターネット申し込み
※詳細は、県ホームページをご確認ください。
「福岡県県政モニター」検索
応募期間:4月1日(火)~6月1日(日)

問い合わせ:福岡県県民情報広報課(広聴係)
【電話】643-3103