くらし 川の近くでは転落に注意!

夏は水辺の事故が増える季節です。県では、水難事故防止のためピクトグラムを使った注意喚起看板を設置しています。看板の近くには、救命浮輪が設置されていることがあります。

■救命浮輪の使用方法
(1)浮輪に結ばれたロープの片一方をしっかり握る。
(2)溺れている人よりも後方を目掛けて、浮輪を投げる。
(3)ロープをゆっくり引き寄せ、溺れている人に近づける。
(4)溺れている人が浮輪につかまったら、ゆっくり引き寄せる。

県のホームページで、河川への転落防止注意喚起周知チラシや、川の安全利用マップなどを掲載しています。詳しくは県のホームページを確認してください。

問合せ:県河川管理課
【電話】092-643-3666