- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県水巻町
- 広報紙名 : 広報みずまき 令和7年8月25日号
気を付けないといけない事例を紹介します
■「あなたの電話が使えなくなります…」不審な自動音声電話に注意!
▽相談事例
電話に出ると「2時間後に電話が使えなくなる」、「1番を押してください」という自動音声が流れた。1番を押すとオペレーターとつながり、住所・名前・生年月日などの個人情報を聞かれた。
▽アドバイス
・総務省や大手通信会社から、電話を停止することに関して、自動音声やショートメッセージを使って連絡することは絶対にありません。
・自動音声が流れた場合、すぐに電話を切りましょう。
・「非通知」や「+」(国際電話を示す記号)から始まる電話は詐欺電話の可能性が高いです。電話に出たりかけ直さないようにしましょう。
・電話対応をする際は、個人情報は絶対に伝えずに、相手の名称・電話番号・担当者名を聞いてメモし、一度電話を切って周囲に相談しましょう。
・不安に思ったら消費生活センターに相談してください。
▽固定電話で事前にできる対策
・詐欺対策機能やナンバーディスプレイ機能のついた電話機に変更する。
・国際電話不取扱センター【電話】0120-210-364で国際電話の利用休止申請をする
問合せ:水巻町消費生活センター
【電話】201-4321