くらし 特集 10分でできる、未来への参加 国勢調査2025

■国勢調査ってなに?
国勢調査は、全国で一斉に実施される、日本の未来をつくるために必要な統計調査です。
5年に一度実施され、国籍や年齢に関係なく、日本に住んでいる全ての人が対象となります。
皆さんの今後の生活に関わる大切な調査ですので、協力をお願いします。

■いつ、何を調べるの?
基準日:令和7年10月1日(水)
調査時期:9月中旬~10月下旬
調査関係:書類の配布期間9月20日(土)~30日(火)
対象:令和7年10月1日現在で、日本国内に普段住んでいる全ての人(外国人を含む)および世帯
調査項目:
・世帯について
世帯員の数、住居の種類など
・世帯員について
氏名、性別、出生年月、続き柄、配偶者の有無、国籍、居住期間、就業状態、通勤・通学地、仕事の種類・内容など

■どんなことに役立っているの?
調査結果は、個人を特定しない情報として集計され、人口だけでなく、世帯構成などの傾向や労働人口、就業者の産業別・男女別の割合、転入・転出の状況など、国や県、市町村が行うさまざまな取り組みの基礎データとして役立てられます。
また、民間企業などでも幅広い分野で活用されるため、実は皆さんの身近なところに、調査結果が反映されているんです。

▽少子高齢化対策
人口構造の分析や将来人口の推計などの資料となり、子育て支援のための施策や高齢者福祉対策などに活用されています。

▽防災対策
避難所の設置など、防災計画や災害復興計画の策定、被害予測などに役立てられています。

▽民間企業のサービス
どの地域にどのくらい人口が集中しているかが分かり、新たな出店計画や商品開発、サービスの需要予測、電力などの各種需要把握などに活用されています。

■どうやって回答したらいいの?
9月20日(土)以降に、調査員が皆さんのところへ伺い、調査書類を配布します。
回答方法は「インターネット」と「調査票(紙)」の2種類から選ぶことができますので、いずれかの方法で回答してください。
※回答した調査票(紙)に不備などがあった場合は、町職員から確認の連絡をすることがあります。
回答期間:
[インターネット]9月20日(土)~10月8日(水)
[調査票(紙)]10月1日(水)~10月8日(水)
全17問
回答時間:5~10分
※単身世帯の場合
「意外と簡単!」

■インターネットでの回答を推奨しています
帰宅する時間が遅い、日中不在にすることが多い世帯などでも、スマートフォンやタブレット端末、パソコンを使って、インターネットで24時間どこからでも、自分の都合に合わせて、回答することができます。
インターネットで回答した世帯は、調査票(紙)の提出が不要になりますので、調査員が再度訪問することはありません。
※回答期限を過ぎると、インターネット回答はできなくなるため、調査票(紙)で回答する必要があります。
※インターネット回答を行うためには調査員が配布する「ログインID」「アクセスキー」が必要になります。

■期間内に必ず回答を!
国勢調査は、統計法に基づく重要な調査で、回答は皆さんの義務となっています。
また、国や地方公共団体が、正確な統計に基づいて、公正で効率的な行政を行うためには、日本に住む全ての人と世帯に漏れなく、正確な回答をしてもらう必要があります。
回答期間内に必ず回答しましょう。

■ネット回答が、簡単・便利!
・QRコードから24時間簡単ログイン!
・ID管理で安全・安心のセキュリティ!
・利用者から好評!
※前回ネット回答者の98%が再利用希望
※国勢調査について、詳しくはキャンペーンサイトや周知動画で確認してください。

■個人情報は厳重に保護されます
国勢調査では、統計法によって厳格な個人情報保護が定められており、調査に従事する人には、守秘義務があります。
また、インターネット回答中の通信は全て暗号化され、不正アクセス防止の対策を24時間行っています。回答した情報も、厳重に保護されますので、安心して回答してください。

■調査員が伺います
期間中、調査員証を携帯した調査員が訪問しますので、調査書類を受け取ってください。

■詐欺などに十分注意してください
国勢調査を装った詐欺や調査が行われることがあります。不審な訪問者や電話、メール、ウェブサイトなどに注意してください。
※国勢調査では、金銭を要求したり、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号を聞いたりすることは一切ありません。

問い合わせ:商工振興係
【電話】093-293-8233