遠賀町(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
特集1 言葉を越えてつながる絆 ■遠賀町での国際交流 国際交流とは外国の人々と交流することで、互いの国や文化への理解を深める活動です。 遠賀町では、異文化に触れることで、文化の違いや考え方の違いを理解し、国籍を問わず、互いの多様性を受け入れられる多文化共生を目指して、遠賀町国際交流クラブが平成30年に発足しました。 日本人の国際交流に対する理解を深めたり、誰もが住みやすい地域社会を育んだりするため、日本語教室やモルック国際交流会...
-
くらし
特集2 環境の味方、家計の味方! ダンボールコンポスト 家庭から出る「もえるごみ」の40%以上は生ごみ! 遠賀町から出されるごみは、令和6年度の1年間で5,340t、そのうち約85%が「もえるごみ」、さらにもえるごみの40%以上が「生ごみ」です。 たくさんのごみは、たくさんのエネルギーやお金をかけて処理されることになりますが、90%以上が水分といわれる生ごみは、コンポストを使って堆肥にすることで簡単に減らすことができるのです。 意外と簡単な生ごみの堆肥...
-
くらし
Town’s Topics まちのわだい ■攻めの姿勢で勝利を 第27回西日本小学生ソフトボール大会出場 8月2~4日、町内のソフトボールチーム「広渡スポーツ少年団」が、高知県で開催された西日本小学生ソフトボール大会に出場しました。 「マウンドの距離が変わるなど、ルールや規格の変化にいち早く対応できるよう鍛えてきた」と渡邊監督。攻撃重視で練習を重ねてきた選手の皆さんは、予選の県大会で「しっかりと当てて振り負けない」バッティングを武器に3位...
-
くらし
information+(Onga お知らせ News) ■25%プレミアム付き!中小店舗専用 おんがグングンPay 「遠賀郡4町で使える」 「販売総額1,200万円!県内初の複数自治体共通商品券だよ♪」 食料品などの物価高騰による生活費の負担軽減、中小事業者の売上拡大・販路開拓の支援のため、郡内の商工会加盟事業所で使用できる、プレミアム付きキャッシュレス商品券「中小店舗専用おんがグングンPay」を販売します。 販売開始:10/20(月)9:00 ※販売...
-
くらし
町民カレンダー10月 遠賀町役場(代表)【電話】093-293-1234 おんがみらいテラス【電話】093-482-8123 遠賀町中央公民館【電話】093-293-1355 遠賀町立図書館【電話】093-293-9090 遠賀コミュニティーセンター【電話】093-293-6525 遠賀体育センター【電話】093-293-5434 遠賀町消費生活相談窓口【電話】093-293-7783 遠賀町ふれあいの里【電話】093...
広報紙バックナンバー
-
広報おんが『おんがのおと』 令和7年10月号
-
広報おんが『おんがのおと』 令和7年9月号
-
広報おんが『おんがのおと』 令和7年8月号
-
広報おんが『おんがのおと』 令和7年7月号
-
広報おんが『おんがのおと』 令和7年6月号
-
広報おんが『おんがのおと』 令和7年5月号
-
広報おんが『おんがのおと』 令和7年4月号
-
広報おんが『おんがのおと』 令和7年3月号
-
広報おんが『おんがのおと』 令和7年2月号
-
広報おんが『おんがのおと』 令和7年1月号
-
広報おんが『おんがのおと』 令和6年12月号
-
広報おんが『おんがのおと』 令和6年11月号
-
広報おんが『おんがのおと』 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 福岡県遠賀町ホームページ
- 住所
- 遠賀郡遠賀町大字今古賀513
- 電話
- 093-293-1234
- 首長
- 古野 修