広報おんが『おんがのおと』 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
特集 空き家のこと考えていますか? 空き家とは、おおむね1年以上使用されていない家や人が住んでいない家をいいます。 空き家は所有者や近隣住民からの相談によって毎年把握しており、令和6年10月時点での町内の空き家は155戸でした。 また、5年ごとに実施している空き家の一斉調査を令和6年度に実施したところ、前回の一斉調査で空き家判定した161戸の内84戸が減少していました。 このことから、遠賀町での空き家の流通が一定数進んでいることが分...
-
くらし
特集 10分でできる、未来への参加 国勢調査2025 ■国勢調査ってなに? 国勢調査は、全国で一斉に実施される、日本の未来をつくるために必要な統計調査です。 5年に一度実施され、国籍や年齢に関係なく、日本に住んでいる全ての人が対象となります。 皆さんの今後の生活に関わる大切な調査ですので、協力をお願いします。 ■いつ、何を調べるの? 基準日:令和7年10月1日(水) 調査時期:9月中旬~10月下旬 調査関係:書類の配布期間9月20日(土)~30日(火...
-
くらし
Town’s Topics まちのわだい ■水害に備える 町内一斉避難訓練 6月1日、台風や集中豪雨などによる水害に備えて、「町内一斉避難訓練」を実施しました。 今回は梅雨前線の停滞による大雨で、遠賀川が氾濫危険水位を越えることを想定した訓練。非常事態に大切な命を守れるよう、地区公民館や指定避難所である中学校体育館などで、避難所開設・運営などの訓練が行われました。 各地区では、それぞれの訓練計画に沿った訓練を実施。起こり得るさまざまなこと...
-
くらし
information+(Onga お知らせ News)(1) ■お盆期間のお知らせ ごみ・し尿収集/歯科急患診療/遠賀霊園 ◆ごみ収集 ごみ収集や遠賀・中間リレーセンターへの自己搬入の受け入れは、通常どおり実施します。 ◆し尿収集 休止日:8/14(木)、8/15(金) し尿の臨時くみ取りの申し込み:(有)環整【電話】093-223-0402 ※8/1(金)までに申し込んでください。 ◆歯科急患診療 休日急患診療の当番歯科医は次のとおりです。受診前に電話で問...
-
くらし
information+(Onga お知らせ News)(2) ■65歳以上の人へ送付します 介護保険料決定通知書 令和7年度の介護保険料決定通知書を7月下旬に送付します。所得段階別の介護保険料は、福岡県介護保険広域連合ホームページなどで確認してください。 ◆納付方法 ▽年金天引き 決定した年間保険料額から4・6・8月に天引きした保険料を差し引いた金額を、10・12・翌年2月に年金から天引きします。 ▽納付書・口座振替 8月~翌年3月の8回で納めます。 ※新た...
-
くらし
町民カレンダー8月 遠賀町役場(代表)【電話】093-293-1234 おんがみらいテラス【電話】093-482-8123 遠賀町中央公民館【電話】093-293-1355 遠賀町立図書館【電話】093-293-9090 遠賀コミュニティーセンター【電話】093-293-6525 遠賀体育センター【電話】093-293-5434 遠賀町消費生活相談窓口【電話】093-293-7783 遠賀町ふれあいの里【電話】093...
-
くらし
ごみ・し尿・リサイクル 8月 ・ごみ収集日は、遠賀町ホームページでも確認できます。 ・スマートフォンで撮影しておけば、いつでも確認できて便利です。 ■ごみの収集日 ごみは、収集日当日の朝7:00~8:00に、決められたごみステーションに出しましょう。 ▽ごみ収集のお休み・変更 ・11日(月・祝)のビン・カン類(資源ごみ)の収集はお休みです。 ・13日(水)~15日(金)のごみ収集や遠賀・中間リレーセンターへの自己搬入の受け入れ...
-
くらし
お知らせ 暮らしに役立つ「まちの情報」をお届けします。 遠賀町役場 【電話】093-293-1234(代表) 〒811-4392遠賀町大字今古賀513番地 ■遠賀町YouTube公式チャンネル 広報紙の人気コーナーや町の魅力を動画で配信中! ■おんがっぴーLINEスタンプ 好評販売中! ■遠賀町LINE公式アカウント 「友だち登録」でまちの情報をGet! ■遠賀町公式インスタグラム 「フォロー」してまちの情...
-
子育て
お知らせ「子育て」 ■ことばと心の相談 公認心理師による言葉や心の発達相談を行います。 日時:9/5(金)8:50~12:10 ※1組40分程度 場所:遠賀町中央公民館 対象:町内在住の1歳~就学前の幼児とその家族 定員:5組(先着順・要申込) 費用:無料 申込み・問合せ:こども家庭センター係 【電話】093-293-1400 ■すくすくひろば 身体計測、育児相談、栄養相談、ベビーマッサージを行います。 日時:8/1...
-
くらし
お知らせ「募集」(1) ■おんがみらいテラス指定管理者募集 おんがみらいテラスの指定管理期間満了に伴い、施設の管理運営を行う指定管理者を募集します。 対象:法人、その他の団体 ※個人は対象外です。 指定期間:R8/4/1~R13/3/31 一次申込受付(仮申込)期限:8/5(火) 申込書類受付(正式申込)期間:9/2(火)~9/9(火) その他:詳しくは遠賀町ホームページで確認してください。 問合せ:企画係 【電話】09...
-
くらし
お知らせ「募集」(2) ■スマホを活用した地域活動セミナー 普段の生活の中でスマートフォンをうまく活用し、地域での活動や介護予防のための健康づくりに役立てる方法を学びます 日時:9/11(木)10:00~11:30 場所:遠賀町中央公民館 対象:町内在住の人 定員:30人(要申込・先着順) 費用:無料 申込開始:8/1(金) 申込み・問合せ:地域包括支援係 【電話】093-293-1293 ■長生きするなら知っとこう「早...
-
くらし
お知らせ「アラカルト」(1) ■福岡朝鮮歌舞団遠賀町公演アンニョン2025 日時:9/7(日)14:00~16:00 [開場]13:30 場所:遠賀町中央公民館 定員:300人(先着順・要申込) 費用: [大人]2,000円 [高校生以下]1,000円 申込み・問合せ:福岡朝鮮歌舞団遠賀町公演実行委員会(柴田) 【電話】090-6779-1985 ■夏休み遠賀町青少年安全パトロール 子どもたちが事故や犯罪に巻き込まれることを未...
-
くらし
お知らせ「アラカルト」(2) ■看護職スキルアップセミナー 日時:8/27、9/3、9/10、9/17、9/24、10/1全て水曜日14:00~16:00(全6回) 場所:遠賀中間医師会おんが病院 対象:医療・看護技術を再習得したい看護師・准看護師 内容:講義、技術演習 定員:15人程度(先着順・要申込) 費用:無料 申込方法:電話またはFAXで申し込み 申込期限:8/20(水) 申込み・問合せ:(一社)遠賀中間医師会おんが病...
-
スポーツ
お知らせ「スポーツ」・「大会結果」 ■スポーツ ▽第43回バドミントン大会出場者募集 日時:9/7(日) [開会式]9:00 [競技開始]9:30 場所:遠賀体育センター 対象:中学生以上の人 種目:男子ダブルス、女子ダブルス 費用:無料 ※町外在住者は1,200円 持ってくるもの:ラケット 申込方法:申込用紙を提出 申込期限:8/24(日) 申込み・問合せ:遠賀町体育協会(遠賀体育センター内) 【電話】093-293-5434 ■...
-
くらし
あなたは大丈夫? 消費生活豆知識 ■フェイクニュースを利用した「投資詐欺」に注意! ▽相談 SNSで「有名芸能人がテレビ番組で、簡単に稼げる投資を紹介した」というニュースを見た。「必ずもうかる」と書いてあったので興味を持ったが、投資しても大丈夫だろうか。 ▽相談員からのアドバイス フェイクニュース(偽情報・誤情報)の可能性が高いです。 ニュース記事に似せた広告から投資詐欺のサイトに誘導されて、個人情報を送ってしまい、お金をだまし取...
-
子育て
おんがの皆さん こんにちはfrom ALT 今回はChance Griffin(チャンス グリフィン)先生♪ ■英雄「ジョン・ヘンリー」 皆さんは「ジョン・ヘンリー」というアメリカの昔話を知っていますか。 ジョン・ヘンリーは、19世紀のアメリカで労働者階級の英雄といわれた人物で、大きなハンマーを使って鋼のくいを地面に打ち込み、線路を作る仕事をしていました。 ある日、同じ作業ができる蒸気機関の機械が導入され、失職の危機に直面しますが、「人間の...
-
くらし
おさむこらむ~町長のオフタイム~ 今年、九州北部では過去最速での梅雨明けとなりました。 さっそく真夏日が続いており、これからは暑さ対策、熱中症予防に気をつけながらの日々を過ごしていかなければなりませんね。皆さんくれぐれもご自愛ください。 さて、この頃「空」の写真を撮ることにプチはまってます。お日様の大きさや光の差し方だったり、雲の色や形だったり、同じ空模様には出会えない。まさに一期一会ですね。 最近撮れた一枚をおすそ分けします♪皆...
-
子育て
子育て支援情報をお届け!おんがで子育てLIFE ■みんなの居場所 寺子屋 こども食堂の「えがお食堂」2階に、NPO法人つどいが運営する「みんなの居場所寺子屋」があります。 ここは、定期的な子どもの学び場と子育て世代のよりどころを提供している、地域の皆さんが気軽に集うことができる”居場所”です。開設から3年目を迎え、今では町内外から幅広い年齢の人が立ち寄っています。 「スタッフは、教職経験者や行政関係者、主婦、大学生など、...
-
くらし
遠賀町ってどんなとこ? まちのプロフィールをちょこっと紹介♪ ■遠賀町歌 町制20周年を記念して作曲されました。遠賀町ホームページから、曲を聴くことができます。
-
くらし
スポーツ・文化・レクリエーション 遠賀総合運動公園NEWS ■自習室を無料開放します! 遠賀コミュニティーセンター1階「児童室1」を、自習室として無料開放します。夏休みの宿題や資格取得のための勉強などに、ぜひ利用してください。 日時:8/1(金)~8/31(日)10:00~16:00 ※休館日を除く 費用:無料 利用方法:利用当日に遠賀コミュニティーセンター窓口で受け付け その他:小学生以下は保護者が同伴してください。 ■夏の川柳コンテスト2025作品募集...
- 1/2
- 1
- 2