くらし まちのわだい まちかどトピックス

■大刀洗町文化事業協会主催 DRUM TAO 2025「FUTURE」
2月1日(土)、大刀洗ドリームセンターでDRUM TAOによる公演を開催しました。
全席完売となった今回、太鼓の演奏はもちろん音や映像を駆使した圧巻のパフォーマンスは、観る人を魅了しました。演奏後、大刀洗町五庄屋太鼓保存会の皆様から花束の贈呈もおこなわれました。

■令和6年度人権作文コンテスト 福岡県 奨励賞を受賞
人権作文コンテストは、次代を担う中学生が、人権問題に関する作文を書くことで人権尊重の重要性や必要性の理解を深め、豊かな人権感覚を身につけることを目的に法務省が開催しています。
審査の結果、大刀洗中学校2年生の櫻木明里さんが、福岡県奨励賞を受賞し、1月17日(金)同校長室で、人権擁護委員より表彰を行いました。

■文部科学大臣 優秀教職員表彰を受賞
本郷小学校の三渕剛主幹教諭が、1月17日(金)、東京大学安田講堂で、令和6年度文部科学大臣優秀教職員表彰を受賞されました。
三渕剛主幹教諭は、小学校での経験を活かし、令和5年度まで大刀洗町教育委員会で指導主事として、学校教育の資質向上に努められました。
また、今年度から教職に戻り、児童への指導や担任への助言等、学校運営に尽力されています。受賞おめでとうございます。

■就業改善センター改修工事後のお披露目会を開催
1月18日(土)、就業改善センターで改修工事後のお披露目会が開催されました。
当日は、菊池保育園の園児による発表やみい吹奏楽団による演奏などが行われるとともに、センターの駐車場にキッチンカーが出店しました。
来場された方々は、新しくなった就業改善センター内の見学や、外で飲食をするなど、ゆっくりとした時間を楽しんでいました。