子育て 10月は里親月間です

親の病気や虐待、経済的理由などさまざまな事情から、家庭で暮らせないこどもたちが約42,000人いると言われており、大刀洗町には現在、2世帯の里親家庭があります。里親制度は、こどもたちが家庭での生活を通して、たくさんの愛情を受けながら育つことを目的としています。

■里親制度とは
家族と暮らせないこどもを家庭に迎え入れ、深い愛情と正しい理解を持って養育する、こどものための制度です。里親家庭でこどもを預かる期間は、数日間から数年間と、様々です。

■里親になりませんか
里親支援センターOHANAは、久留米児童相談所と協働して里親登録のための研修・実習、登録後のサポートまでを一貫して行っています。説明会「OHANAカフェ」は毎月開催しています。資料請求もできますので興味のある方はお気軽にご連絡ください。

問合せ:社会福祉法人慈愛会 里親支援センターOHANA(山隈377番地)
【電話】77-3388