- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県大刀洗町
- 広報紙名 : 広報たちあらい 令和7年11月号
■こどもたちと未来を考え描く、キャリア学習
9月29日月に、大刀洗中学校の総合学習の授業で、1年生を対象に「VRTカードを活用したキャリア学習」を実施しました。
講師は、キャリアコンサルタントの国家資格をもつ、地域おこし協力隊の山田貴裕氏が務め、仕事への興味や自分自身の得意なことに気づくためのツールである54枚のカード「VRTカード」(独立行政法人労働政策研究・研修機構作成/厚労省所管)と、VRTカードと連動し様々な職業の詳細な情報を提供するウェブサイト「Job Tag」(厚生労働省運用)の2つを活用し実施しました。
こどもたちは、ペアで会話をしながらカードに記載された様々な職業を理解するとともに、職業の詳細な情報を調べることで、将来の夢や仕事を具体的に思い描いていました。
この授業では、単に“仕事を選ぶための授業”ではなく、こどもたちが自分はどのようなことに興味があるのか、どのような働き方をしたいのかなど新しい自分の可能性に気づく機会を提供しました。
こどもたちの“やってみたい”という素直な気持ちから、一人ひとりが“自分らしい道”を歩めるように、今後も“未来を描く力”を育むための活動を、町や地域に広めていきたいと考えています。
問合せ:地域振興課地域振興係
【電話】77-0173
