- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県大木町
- 広報紙名 : 広報おおき 2025年9月号No.534
■小学生自然体験事業 事故防止の方法を考える
7月6日に、8月末の山登り研修に向けて、2回目の事前研修を行いました。
子どもたちは、中学生のリーダーを中心に、危険予知トレーニング(KYT)で登山や野外調理時の危険箇所を確認して、けがや事故防止のための注意点を学んだり、もしもの時の応急手当の方法や熱中症対策を学んだりしました。
・身近にあるもので対応できることを初めて知りました
・家族にも教えて復習します
■子どもスポーツ教室 みんなで楽しくバスケットボール体験
7月12日に、2回目のスポーツ教室を行いました。球技スポーツとして、バスケットボール体験を行いました。
初めは慣れずにあちらこちらにボールが転がったり、相手までボールパスが届かなかったりしていた子どもたちも、1時間も経つと、ドリブルも上手に、パスも相手までしっかり届くようにまで上達できていました。
・ドリブルができるようになりました!
・難しかったけど楽しかった
■わんぱく体験隊 花火づくりで文化や習慣を学ぶ
7月26日に、2回目の活動として、線香花火づくり体験を行いました。
みやま市の花火工房を訪れ、職人さんに教えてもらいながら線香花火づくりに挑戦しました。火薬を和紙に上手にくるくるっと包んで作っていきます。作った花火は、工房内の暗室で出来栄(できば)えを確認することもできました。みんな上手に、儚(はかな)げで美しい線香花火を作りあげることができました。
・花火の材料や作る流れを初めて知りました
・自分が作った花火がとてもきれいでした
問合せ:大木町スポーツ協会
【電話】0944-32-1288