くらし 香春町のお役立ち情報 かわらばん【おでかけ】

■夏休み中のプールの利用
町総合運動公園の町民プールを、次の日程で無料開放します。注意事項を守り、楽しく利用しましょう。(幼児プールは故障のため開放しません)
開放日:7月19日(土)~21日(月)、25日(金)~27日(日)8月1日(金)~3日(日)、22日(金)~24日(日)
時間:10時~11時50分、13時~15時45分
注意事項:
(1)天候不良時の休場確認は、町総合運動公園(【電話】32-8419)へ。
(2)小学校2年生以下は、保護者の同伴が必要。
(3)ロッカーの鍵はかかるが、貴重品は持ってこない。(鍵には100円玉が必要。返却時の取り忘れにも要注意)
(4)清潔で安全に利用するため、監視員の指示に必ず従う。
※7月24日(木)、31日(木)、8月21日(木)の開放も検討中です。開放する場合は、1週間前にプール掲示板と町HPでお知らせします。

問合せ:生涯学習課社会教育係
【電話】32-8410

■芸術文化であい事業対象事業のお知らせ
美術館などへの入場料を、町内在住者に限り助成します。負担金を用意して、町民センターで申請してください。
注意点:
(1)同世帯員以外の人の申請には委任状が必要。
(2)学生は施設利用時に窓口で学生証を提示する。
(3)各施設の開館日などを事前に確認する。
※助成対象となっている催物の最新情報は町HPでご確認ください。

問合せ:生涯学習課社会教育係
【電話】32-8410

■涼みに来て!クーリングシェルター
9月末まで、町内の公共施設をクーリングシェルター(暑さをしのぐ施設)として開放します。開放時間は次の通りです。
町役場:平日8時30分~17時15分
町民センター:9時~22時(休館:毎月最終水曜)
KAWALABO:平日9時~18時
コミュニティセンター採do所:9時~17時(休館…月曜)
隣保館:平日9時~16時
香泉荘:9時~17時(休館…日曜、8月13日~15日)

■へいちくニュース
へいちくをご利用のお客さま・沿線の皆さまへのお願い
▽歩きスマホは危険です
スマートフォンを操作しながらホーム上を歩くと、ほかのお客さまとの接触や転倒の原因となり、線路内の転落につながる恐れがあります。絶対にやめてください。
▽線路内に入らないで
線路内への立ち入りは、列車と接触する恐れがあり、大変危険です。列車の運行が遅れて乗客の迷惑になるだけでなく、重大な事故につながります。横断するときは必ず踏切を渡りましょう。誤って線路内に物を落とした場合は、係員にお知らせください。

問合せ:平成筑豊鉄道
【電話】22-1000