- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県香春町
- 広報紙名 : 広報かわら 令和7年7月号
■困りごと相談の各種窓口をご活用ください
ひとり親家庭や離婚を考えている人らを対象に、日常生活の困りごとや養育費に関する相談対応、就業支援を行っています。
▽各種相談(生活の困りごと、養育費など)
来所相談と出張相談(各市町村役場など)。随時受け付けます。
随時受付 無料
期間:9/5(金)、9/12(金)、9/19(金)、9/26(金)、10/3(金)、10/17(金)、10/24(金)、10/31(金)、11/14(金)、11/21(金)(合計10日間)
9時30分~15時30分
定員:8人(託児…有)
受講料:テキスト代の一部(8,000円)は自己負担
締切日:8月18日(月)
場所:田川総合庁舎(田川市伊田3292-2)
受付日時:(祝日、年末年始を除く)
月~金曜(9時~17時) 毎週土曜と第1・3日曜(9時~16時)、(春日センターに転送)
問合せ:県ひとり親サポートセンター 飯塚ブランチ
飯塚市新立岩8-1 福岡県飯塚総合庁舎2階
福岡県嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所内
【電話】0948-21-0390
▽「養育費・ひとり親110番」を実施
弁護士による養育費などに関する電話相談を実施します。
日時:7月16日(水)12時~15時
【電話】092-724-2644
※当日のみ利用可
▽ひとり親家庭等医療証の更新をお忘れなく!
医療証の有効期間は9月30日までです。引き続き医療費の助成を受けるには、更新手続きが必要です。申請期間を過ぎると、医療証の交付が遅れることがあります。対象者には通知を郵送しますので、期間内の手続きをお願いします。
申請期間:8月1日(金)~9月1日(月)
問合せ:福祉課 子育て支援係
【電話】32-8415
▽弁護士相談
来所相談:毎回先着4人
日時:
・毎月第1水曜…13時~15時
・毎月第2・4水曜…18時~20時
受付日時(祝日、年末年始を除く):月~金曜(9時~17時)
※水曜は20時まで毎週土曜と第1・3日曜(9時~16時)
要予約
無料
問合せ:県ひとり親サポートセンター 春日センター
春日市原町3-1-7クローバープラザ内
【電話】092-584-3931