健康 熱中症を予防しよう!

熱中症は誰でもかかる危険性があります。特に、体が暑さに慣れていない時期は注意が必要です。熱中症を予防するために日頃から、暑さに負けない体づくりを心がけましょう。

■注意が必要な時期
・梅雨(つゆ)の晴(は)れ間(ま)
・梅雨(つゆ)明(あ)け
・お盆(ぼん)明(あ)け

■シーズンを通して暑さに負けない体づくりのポイント
・「水分(すいぶん)を」こまめにとろう
・「塩分(えんぶん)を」ほどよくとろう
・「睡眠環境(すいみんかんきょう)を」快適(かいてき)に保(たも)とう
・「丈夫(じょうぶ)な体(からだ)を」つくろう

熱中症指数を気にし、熱中症警戒アラート発表時には、外出をなるべく控え、暑さを避けましょう。

(!)熱中症アラートとは、熱中症の危険が極めて高いことが予想される日の前日または、当日に都道府県ごとに発表されます。

問合せ:あいあいセンター
【電話】23・9900