- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県佐賀市
- 広報紙名 : 市報さが 令和7年5月15日号
◆さがっこワクワク!チャレンジラリー
自然体験・社会体験・文化体験にチャレンジできるイベントをスタンプラリー形式で毎月開催します。
対象:年長児・小学生とその保護者
日時:6月1日(日)、6月22日(日)、7月6日(日)※以降も毎月開催予定
定員:各回20人
費用等:無料
問合せ:ボーイスカウト佐賀第3団 ビーバースカウト隊・カブスカウト隊
【Eメール】[email protected]
◆家族が元気になれる家族会
精神疾患の啓発や周知講座を実施します。メンタルヘルスについて考えてみませんか?
対象:どなたでも
日時:5月31日(土)13時~17時
場所:メートプラザ佐賀大会議室
定員:30人
費用等:500円
問合せ:さが銀杏の会(訪問看護ステーションりんく内)
【電話・FAX】37・1996
◆全盲の弁護士に学ぶ視覚障がい者との合理的配慮とは?
日時:6月8日(日)13時30分~16時
(1)講演会 13時30分~14時30分
講師…弁護士 大胡田誠(おおごだまこと)さん
(2)座談会 15時~15時45分
場所:佐賀県社会福祉会館 Fukku
定員:80人
費用:無料
問合せ:遊友クラブ 視覚障がい者と歩こう会(アットホームなパソコンじゅく内)
【電話】20・0922【FAX】20・0923
◆リカバリーカレッジSAGA
メンタルヘルスと「自分らしさ」について考える連続講座を開催します。
対象:どなたでも
日時:
(1)6月15日(日)
(2)7月13日(日)
(3)9月21日(日)
(4)10月19日(日)
(5)11月16日(日)
(6)12月21日(日)
各回13時~17時
※(1)~(6)は連続講座です。原則全日程参加(一部のみ参加も可)
場所:メートプラザ佐賀
定員:各回16人
費用:3,000円(6回分)
問合せ:らしさSAGA
【Eメール】[email protected]
◆嘉瀬川交流塾6月例会「有明海沿岸道路の今を巡るバス見学会(福岡県側)」
有明海沿岸道路は大牟田を起点に建設が開始され、大牟田ー諸富間、嘉瀬ー福富間が完成し、活用されています。信号なしで走行できる大牟田佐賀間の福岡県区間を見学し、その意義を探ります。
日時:6月21日(土)9時30分~15時 ※集合9時20分
場所:さが水ものがたり館→川副盛土試験現場→早津江・筑後川橋梁→矢部川橋梁→イオンモール大牟田→さが水ものがたり館
定員:先着20人
費用等:1,000円
持参:昼食
申込み:5月16日(金)9時30分~ 電話のみ
問合せ:NPO法人嘉瀬川交流軸
【電話】62・1277
◆低平地研究会「活動報告会」「特別講演会」開催
日時:5月28日(水)
(1)活動報告会(15時~15時45分)専門・特別部会の活動報告
(2)特別講演会(16時~17時30分)
演目…佐賀城下発展史の現在
講師…鍋島報效会理事・事務局長 富田紘次(とみたこうじ)さん
場所:佐賀大学理工学部6号館1階 都市大講義室
定員:先着180人
費用:無料(車の人は入構料必要)
申込み:応募フォーム(本紙二次元コード)から申し込み
締切:5月23日(金)
問合せ:低平地研究会事務局
【Eメール】[email protected]