くらし 佐賀市から、お知らせです(2)

◆市営住宅入居者(あき家・新築)募集
募集案内配布:7月15日(火)~ ※土日・祝は休み 8時30分~17時30分(火曜は19時まで)
受付期間:8月1日(金)~7日(木)9時~17時
※3日(日)は16時まで、2日(土)は休み
募集住戸および申し込み等、詳しくは本紙二次元コードまたは株式会社マベック(【電話】20・3205)までお問い合わせください。

問合せ:建築住宅課
【電話】40・7291【FAX】26・7388

◆し尿汲(く)み取り・浄化槽汚泥収集運搬等の休止
お盆時期のし尿汲み取り・浄化槽汚泥収集運搬等を休止します。
お早めに地区ごとの収集業者に依頼をお願いします。
休止日:8月10日(日)~17日(日)
※地区により、異なりますので収集業者に直接ご確認ください。

問合せ:衛生センター
【電話】26・7302【FAX】26・7752

◆ホウレンソウ農家志望の農業研修生募集!
約2年間研修を行い、就農に向けた支援を行います。
応募条件:
(1)富士町内に住み就農できる人
(2)50歳未満の人
(3)400万円程度準備が可能な人
(4)普通免許をお持ちの人
((2)(3)相談可)
定員:2組4人
締切:9月1日(月)
※詳しくは市ホームページへ

問合せ:佐賀市トレーニングファーム推進協議会
【電話】40・7118【FAX】40・7391

◆佐賀市環境審議会市民委員募集
対象:市内に居住・通勤・通学する18歳以上(公務員・議員を除く)で、年2回程度の平日会議に出席できる人
募集:2人以内
任期:10月1日~令和9年9月30日
報酬:日額5,630円
応募:申込書と作文(800字以内/テーマ自由)を持参・郵送・ファクス・電子メールで提出
期間:7月18日(金)~8月15日(金)必着
詳しくはホームページをご覧ください。

問合せ:環境政策課
【電話】40・7201【FAX】26・5901

◆住居確保給付金のご案内
(1)就職活動を支える家賃補助
対象:離職・廃業から2年以内、求職活動中の人など
内容:家賃相当額(上限あり)を原則3カ月支給

(2)家計の立て直しのための転居費用補助
対象:転居により家計改善が見込まれる人
内容:転居費用を支給(上限あり、一部対象外)

※(1)(2)ともに収入・資産が基準以下の人対象
※詳しくは市の窓口またはホームページへ。

問合せ:生活福祉課
【電話】40・7264【FAX】24・2866

◆佐賀市清掃工場の排ガス測定結果
佐賀市清掃工場から排出される排ガスについて、ばいじん、硫黄酸化物、窒素酸化物、塩化水素、ダイオキシン類を測定し、令和6年度の測定結果はいずれも国の基準値を大きく下回っていました。
詳しくは、ホームページをご確認ください。

問合せ:循環型社会推進課
【電話】30・2430【FAX】30・2494

◆令和7年度後期高齢者医療保険料額の確定
令和6年の所得に基づく保険料額決定通知書を、7月下旬に「オレンジ色の封筒」で送付します。
特別徴収(年金天引き)でない人や口座振替未利用の人は、同封の納付書で金融機関または市役所窓口にて期限内に納付してください。
※詳しくは市ホームページへ。

問合せ:保険年金課
【電話】40・7274【FAX】40・7390

◆株式会社Visionと進出協定を締結
ソフトウェアやモバイルアプリケーションの企画開発を手掛ける、株式会社Vision(本社/神奈川県)と、進出協定を締結しました。
佐賀市での新事業所は、令和7年10月に開設を予定しています。
新たな雇用の創出、地域経済の活性化につながるものと、佐賀市としても大いに期待しています。

問合せ:企業立地課
【電話】40・7107【FAX】40・7399