くらし 編集部のイチオシ! 今月のピックアップ!

◆佐賀市スーパーアプリ内の災害・防災ミニアプリをリニューアルしました
防災情報や災害発生状況などをさらに詳しくお伝えするため、佐賀市スーパーアプリ内の災害・防災ミニアプリをリニューアルしました。

◇リニューアル内容
・避難シミュレーションなどの防災学習コンテンツ
・詳細な避難の情報
・ハザードマップの確認
・市民投稿型の災害情報共有機能 など

問合せ:危機管理防災課
【電話】40・7013【FAX】24・3187

◆佐賀駐屯地へのお問い合わせ・相談窓口について
佐賀駐屯地では、7月9日(水)の開設に伴い、駐屯地内にお問い合わせ・相談窓口を設置しました。
駐屯地に関するお問い合わせ、相談などがありましたら、24時間電話で受け付けています。
今後、駐屯地のホームページを開設し、駐屯地の活動等の情報発信をしていく予定です。

問合せ:佐賀駐屯地 司令業務室
【電話】43・3684(代表)

◆放課後児童クラブスタッフ募集
放課後児童クラブで働くスタッフを募集します!こどもが好きな人、未経験者大歓迎!幅広い年齢の人が活躍中です。
対象:放課後児童支援員資格、保育士・幼稚園教諭、教員免許等の有資格者または無資格者でも可
主な業務内容:放課後児童クラブの運営業務(児童の見守り、遊びの企画、保護者対応等)
勤務場所:市内小学校の放課後児童クラブ
勤務形態:主に長期休業期間、支援員の人員不足時のみの勤務
報酬:時給1,237円
任用期間:任用開始日~令和8年3月31日(更新制度あり)
申込方法:市販の履歴書に写真貼付、希望校区を記入の上、資格書等の写しとともに郵送または窓口へお持ちください。
申込期限:7月22日(火)17時必着

問合せ:こども政策課
【電話】40・7285【FAX】40・7268

◆第十二回戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の臨時受付窓口について
第十二回戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の請求受け付けは、4月1日から行っていますが、下記の期間は本庁および各支所で臨時受付窓口を開設します。
日程:
・本庁1階市民ホール 7月14日(月)~10月31日(金)
・諸富支所 7月28日(月)~8月1日(金)
・大和支所 8月25日(月)~29日(金)
・富士支所 8月6日(水)~8日(金)
・三瀬支所 8月4日(月)~5日(火)
・川副支所 8月18日(月)~22日(金)
・東与賀支所 9月1日(月)~3日(水)
・久保田支所 7月23日(水)~25日(金)
受付時間:9時~16時
※請求者の本人確認書類(免許証、マイナンバーカード等)および戸籍抄本(令和7年4月1日以降発行のもの)が必要です。

問合せ:福祉総務課
【電話】40・7250【FAX】40・7393