- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県唐津市
- 広報紙名 : 市報からつ 令和7年6月号(Vol.245)
◆[唐津]公園を楽しむ新しい体験型イベント!
松浦河畔公園で「みんなで使ってみよう! T RY !(ト ラ イ) BORDERLESS PARK(ボーダーレスパーク)」が開催されました。今回のイベントでは新しい公園の形を体感してもらおうと、花壇や緑地などを使った参加型イベントが多く行われていました。会場の花壇では、水辺の枯れ枝や炭を活用した土づくりが行われ、子どもたちもスコップを手に土をならすなど、自然の循環や土壌環境を学びながら作業をしていました。そのほか、植物を使った「たたき染」体験があり、たたいてみると、意外な色合いが現れたりして、かわいく出来上がっていました。参加者は「イベントやマルシェが公園であると子どもたちも喜びます」と話していました。
(4月20日)
◆[肥前]
ぼたんと緑の丘BLUMENFEST2025(ブルーメンフェスト)
ぼたんと緑の丘では、百花の王とも言われるぼたん100種2,000株と、色とりどりの芍 しゃく薬やく30種30,000本が、広々とした日本庭園を美しく彩ります。
今年も、4月から5月にかけてぼたんと芍薬の花が見頃を迎え、たくさんの来園者でにぎわいました。
開園30周年特別イベントでは、グルメなど楽しめるマルシェや肥前町産の佐賀牛を使用した試食会が開催されました。また、肥前町産の佐賀牛など豪華景品が当たるガラポン抽選が行われ、開園30周年記念グッズも配布されました。訪れた人は花いっぱいの園内を散策した後に、食事や買い物などを楽しみ、春を満喫していました。
(4月20日)
◆[唐津]
企業版ふるさと納税感謝状贈呈式
市の災害備蓄に役立ててほしいと、宮城県のエスワイマーチ株式会社から企業版ふるさと納税として自社化粧水500本(195万円相当)が寄付され、市長が感謝状を贈呈しました。
寄付された化粧水は、菌の繁殖を抑え、避難所での病気やにおいを抑制することができます。市は災害備蓄品として大規模災害時避難者に提供するほか、日頃の防災啓発活動にも活用する予定です。
(4月23日)
◆[唐津]
唐津の食材を堪能!表敬訪問
LDH JAPAN(ジャパン)所属 ダンスボーカルグループFANTASTICS(ファンタスティックス)メンバーの澤本夏輝(さわもとなつき)さんが、市長を表敬訪問されました。澤本さんは、新聞などの料理コーナーをきっかけに唐津産食材に関心を持たれ、今回の来らいとう唐が実現。呼子のイカや地元食材を使用した料理を堪能されました。今回の来唐をきっかけに、唐津の食材をPRしたいと話されました。
(5月9日)
◆[唐津]
自動車学校で交通安全教室
東唐津小学校の全校児童52人が、虹の松原自動車学校で交通安全教室に参加しました。交通量が増える大型連休前に虹の松原自動車学校の協力で、約15年前から2年に1度受講しています。児童は、交差点の左右確認や踏切では自転車を降りて渡るなど正しい自転車の乗り方を確認していました。みんな自動車学校の先生の話を真剣に聞き「今日学んだことをいかしていきたいです」と話していました。
(5月1日)