くらし ストップ ザ 温暖化 いまりアクションプログラム 令和6年度の取り組み実績を公表します

市は『地球温暖化対策の推進に関する法律』に基づき『ストップザ温暖化いまりアクションプログラム(伊万里市地球温暖化対策実行計画)』を策定し、市の施設や事業で発生する温室効果ガスを基準年度の平成25年度(2013年度)から令和12年度(2030年度)までに48%以上削減することを目標に掲げ、取り組みを行っています。

◆二酸化炭素排出量(エネルギー別)(1)【単位:t-CO2】

◆二酸化炭素以外(メタン、一酸化二窒素、HFC-134a)排出量(2)【単位:t-CO2】

◆温室効果ガス排出量((1)+(2))【単位:t-CO2】

▽表の解説
数値は『地球温暖化対策の推進に関する法律』に基づき算定しています。また、表内の数値は、小数点以下を四捨五入しているため、合わない場合があります


※詳細は、本紙をご覧ください。

◆まとめ
令和6年度は平成25年度に比べ、温室効果ガス排出量を約35.4%、約3,613t削減することができました。これは、約1,395世帯が年間に排出する二酸化炭素の量に相当します。
基準年度の平成25年度と比較すると、着実に温室効果ガスの排出量は削減できています。今後も、脱炭素社会に向けて『ストップザ温暖化いまりアクションプログラム』に基づき、省エネや再生可能エネルギーの導入などの取り組みを推進し、市役所全体で温室効果ガスの排出量削減に努めていきます。
※二酸化炭素の1世帯あたりの年間排出量=2.59t/出典:「令和4年度家庭部門のCO排出実態統計調査(環境省)」

問合先:環境政策課脱炭素社会推進室
【電話】23-2144