- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県伊万里市
- 広報紙名 : 広報伊万里 令和7年9月号
■ぶっくん 9月の巡回日
※このほか、保育園や小学校、企業を巡回しています。各巡回場所での滞在時間は、15〜30分です。予約本の受け取りもできます。
■爆借りキャンペーン!9月24日(水)~10月5日(日)
▽貸出期間3週間に延長!
10月6日(月)から13日(月)までの図書館の休館期間にあわせて『爆借りキャンペーン!』を実施します。
このキャンペーンの期間中に借りた本の貸出期間は、通常の2週間から3週間に延長されます。
ぜひ、この機会にたくさんの本を手に取ってみてください。
■第10回伊万里市民図書館・学校図書館を使った調べる学習コンクール作品受付中
期間:9月2日(火)~30日(火)
※図書館必着
■9月の休館日
1・8・15・22・23・29日
25日(館内整理休館日)
■NEW新刊案内
▽芭蕉はがまんできない おくのほそ道随行記
関口尚/著
集英社
『おくのほそ道』を従者、曾良の視点から描いた小説です。旅を出発した芭蕉と曾良。天衣無縫、荒唐無稽な師匠に振り回されつつ、師の圧倒的な俳句の才能に、なぜ自分には句の才能がないのだろうと苦悶しながら随行する曾良の姿が愛おしく描かれています。
道中を経て曾良が自問自答する「わたしは俳諧から愛されていない。だが…」のあとに続く言葉。
ぜひ手に取って読んでみてください。
▽~なのだのノダちゃん~ワンドラゴラといっしょ
如月かずさ/作 はたこうしろう/絵
小峰書店
サキの仲良しのノダちゃんは、人間ではありません。十字架が苦手で、コウモリたちをしもべにしている、たぶん吸血鬼です。
ある日、箱にふさふさした、球根がころがっていたので、サキが植木ばちに植え、ノダちゃんがトマトジュースを土にかけました。すると、細い茎が生えてきて、緑色のまりのようになりました。
二人は図書館で不思議な植物を調べることにしたのです。
問合先:市民図書館
【電話】23-4646