- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県伊万里市
- 広報紙名 : 広報伊万里 令和7年9月号
■わがまちの職人さん(小規模契約希望者)
市が発注する契約金額が50万円未満(10月からは100万円以下に変更)の小規模な工事、修繕および業務委託で、内容が簡易で履行の確保が容易だと認められるものを対象に、市小規模契約希望者登録制度への登録希望者を募集します。
申請期間:9月1日(月)から随時
登録要件・提出書類:市ホームページまたは契約監理課にある要領で確認してください。
登録有効期間:10月1日から令和9年9月30日まで(2年間)
応募・問合先:契約監理課契約監理係
【電話】23-2176
■佐賀県労福協無料法律相談会
弁護士が無料で法律相談を受けます。生活上の相談や相続問題、借金など法律問題で困っている人は、一人で悩まずに相談してください。
電子メールによる『なんでも相談』も受け付けています。
日時:10月5日(日)、11月9日(日)、12月14日(日)午後1時~4時
場所:佐賀県労働会館(佐賀市)
参加料:無料
※予約をしてください。
応募・問合先:一般社団法人佐賀県労働者福祉協議会ライフサポートセンターさが
【電話】0120-931-536
■伊万里有田共立病院職員
申込期限:9月26日(金)
申し込みは、土・日曜日、祝日を除く、午前8時30分から午後5時15分までで、郵送の場合は、9月26日の消印まで有効
一次試験日:10月9日(木)
試験会場:伊万里有田共立病院(有田町)
試験内容:適性検査、作文試験、面接試験
採用試験区分・採用予定人数:
・薬剤師 2人
・看護師 若干名
・理学療法士 1人
・作業療法士 1人
・臨床検査技師 1人
・管理栄養士 2人
受験資格:平成3年4月2日以降に生まれた人
※その他の受験資格など、詳しくは、ホームページで確認してください。
申込・問合先:伊万里有田共立病院事務局
【電話】46-2121
■初めて触るスマホ体験講座
スマートフォンの購入を検討している人を対象にした講座を開催します。
スマートフォンは貸し出しますので、実際にスマホ体験をしてみませんか。
日時:9月24日(水)午前10時30分~午後0時40分
場所:市民センター
応募方法:電話
応募期限:9月12日(金)
講師:スマホアドバイザー
受講料:無料
募集人数(先着順):20人
※人数が一定以上集まらない場合は、中止することがあります。
応募・問合先:情報政策課デジタル化推進係
【電話】23-4313
■スマホ講習会・相談会参加者
カメラ機能やLINEなどのスマートフォンの使い方を学ぶ講習会と、疑問に思っている使い方を気軽に相談できる相談会を、次の表のとおり各コミュニティセンターで開催します。
時間:
・講習会 午前9時30分~午後0時30分
・相談会 午前9時30分~11時30分
場所:各コミュニティセンター
応募方法:各会場に電話
応募期限:各会場の開催日の1週間前
講師:NPO法人シニアネット佐賀
受講料:無料
募集人数(先着順):各会場15人
※スマホを持参してください。
問合先:情報政策課デジタル化推進係
【電話】23-4313
■避難所運営実証実験参加者
被災者支援の強化・充実を目的として、民間事業者が国の助成事業を活用して実施する、廃校を利用した避難所の設置・運営実証実験への参加者を募集します。
募集内容:
(1)避難所見学・体験
(2)設営ボランティア
(3)撤去・片付けボランティア
日時:
(1)10月30日(木)午前9時~午後3時
(2)10月28日(火)午後1時~午後5時
(3)10月31日(金)午前9時~正午
場所:旧松浦小学校
参加料:(1)のみ500円(昼食代込み)
募集人数(先着順):
(1)120人
(2)30人
(3)20人
申込方法:こちらから申し込んでください。(本紙2次元コード参照)
申込・問合先:株式会社シェルターワン児島
【電話】090-2730-5365