- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県小城市
- 広報紙名 : 広報「さくら」 No.247(2025年3月19日発行)
■犬を飼っている皆さんへ
生後91日以上の犬は、犬の所在地で「登録・毎年1回の狂犬病予防注射・狂犬病予防接種済であることの市への届出」が義務付けられています。
市では、下記の日程のとおり狂犬病予防注射(集合注射)を実施します。
会場では予防注射と市への届出を一度に行うことができます。また、「犬の登録」「死亡届」なども受付けます。
○令和7年度 狂犬病予防注射実施日程
○会場へ持参するもの
[犬の登録がお済みの場合]
・案内はがき
・注射料金 2,700円/頭
・注射済票交付手数料 550円/頭
計3,250円/頭
[犬の登録がお済みでない場合]
・犬の登録料(犬の生涯で1回) 3,000円/頭
・注射料金 2,700円/頭
・注射済票交付手数料 550円/頭
計6,250円/頭
※お釣りの無いようにお願いします。
○集合注射に来られないときは?
狂犬病予防注射は動物病院でも受けることができます。
その際は動物病院で発行される「注射済証」を持参の上、環境課または市民課各出張所へ届出をお願いします。
(窓口で550円の手数料が必要です)
○マナーの徹底をお願いします
近年、会場内でマナーを守らない人が見受けられます。
・犬の糞尿に対応できる袋や水のご用意をお願いします。
・会場にお越しの際は、リードをしっかり装着し、愛犬の逸走や咬傷(こうしょう)事故がないよう管理の徹底をお願いします。
犬が亡くなったとき、飼い主の住所や犬の所在地が変わったときも届出が必要です。まだ届出を出されていない場合は、環境課までご連絡ください。
また、変更や死亡届は市LINE公式アカウントでも申請できますので、ご利用ください。
問合せ:環境課
【電話】37・6102