- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県神埼市
- 広報紙名 : 市報かんざき 令和7年5月号
◆神埼歩こう会
日時:5月13日(火)9時
※少雨決行、予約不要
集合場所:中央公民館
行き先:北川副
距離:約6km
年会費:1,500円
※集合場所からスタート地点までそれぞれ自家用車の相乗りで行きます。
問い合わせ:松永
【電話】090-4992-3300
◆次郎の家スケッチ大会参加者募集
わんぱく次郎が生まれ、たくましく育った「次郎の家」をスケッチしませんか。どなたでも参加できます。たくさんの応募をお待ちしています。
「次郎の家」とは、名作「次郎物語」の著者、下村湖人の生家のこと。下村湖人生家は、明治時代の建築物として非常に貴重であり、神埼市の文化財指定を受けています。
日時:5月17日(土)9時~14時
※雨天時は5月18日(日)に延期
場所:下村湖人生家
持ってくる物:スケッチ道具、弁当、水筒
参加料:無料
申込期限:5月7日(水)
※当日の参加可
申込・問い合わせ:
神埼市役所 文化・スポーツ課 文化振興係【電話】37-3593
下村湖人生家【電話】44-5167
◆シルバー人材センター講習・説明会
◇刈払機安全講習 ※受講無料
日時:6月25日(水)
場所:キャタピラー九州株式会社 佐賀教習センター
(佐賀市久保田町大字久富2944)
内容:刈払機等の使用要領・安全について基礎から応用までその技術と知識を学ぶ講習です
申込期限:6月12日(木)
対象:
・県内在住で原則60歳以上の人
・受講後シルバー人材センターに入会を希望される人
◇企業およびシニア求職者説明会
日時:6月10日(火)・24日(火)9時~12時
場所:ハローワーク佐賀
※詳しくはお問い合わせください。
申込・問い合わせ:(公社)佐賀県シルバー人材センター連合会
【電話】20-2011
◆初心者歓迎!絵手紙体験教室
日時:5月14日(水)13時30分~15時
場所:水車の里遊学館1階 東側ギャラリー
材料費:200円(はがき代他)
問い合わせ:絵手紙サークル根っこの会
【電話】52-1348(山口)
◆水車の里遊学館2階ギャラリーで作品展等を開催しませんか
個人・団体どなたでも参加できます。希望者は使用日の10日前までに申し込みください。
申込・問い合わせ:市役所 建設課
【電話】37-0103
◆看護職再就業支援研修会
復職を希望する県内在住の看護職を対象にした研修会です。
※無料託児有
(1)看護職再就業支援 唐津会場スキルアップ3日間
日時:7月1日(火)~3日(木)9時30分~15時
場所:唐津赤十字病院
定員:10人程度
申込期限:6月13日(金)
(2)看護職再就業支援 佐賀会場スキルアップ4日間
日時:11月4日(火)~7日(金)9時30分~15時
場所:佐賀県看護センター
定員:10人程度
申込期限:10月3日(金)
※看護現場で体験コースや採血・注射等の再就業支援技術セミナーなども開催されます。詳細はホームページなどをご覧ください。
問い合わせ:佐賀県看護協会ナースセンター
【電話】51-3511【E-mail】[email protected]
◆令和7年度佐賀県警察官A(職員)採用試験
募集区分・受験資格:
・警察官A…大学卒業者または令和8年3月末までに卒業見込みの平成5年4月2日以降に生まれた人
・警察行政 大学卒業程度…(1)、(2)のいずれかに該当する人
(1)平成8年4月2日~平成16年4月1日までに生まれた人
(2)平成16年4月2日以降に生まれた人で学校教育法に基づく大学(短期大学を除く)を卒業した人または令和8年3月末までに卒業見込みの人
申込受付期間:5月1日(木)~30日(金)
※試験案内、受験申込書は神埼警察署(【電話】52-2114)にお問い合わせください。
問い合わせ:佐賀県警察本部 警務課採用係
【電話】24-1111