講座 認知症サポーターステップアップ講座のお知らせ

町では、認知症に対する正しい理解を深めるため認知症サポーター養成講座を開催しています。
今回は、これまでに認知症サポーター養成講座を受講された方を対象に、認知症の知識をもっと深めたい方やボランティアとして認知症に対する正しい知識の普及・啓発に取り組みたい方向けの講座を開催します。地域全体で認知症の人やその家族を支え、認知症になっても安心して生活できる基山町を目指して一緒にステップアップしてみませんか?
参加対象者:これまでに認知症サポーター養成講座を受講された方(受講者にはオレンジリングを配布しております)
日時:
2月13日(木)「認知症についてもっと学ぼう」
・認知症についてのおさらい
2月20日(木)「対応の仕方を学ぼう」
・接し方を学ぼう・認知症の方や家族の方の気持ちを理解しよう
2月27日(木)「認知症の人と共に、地域で暮らしていくために」
・地域でできることを一緒に考えてみよう
全日程午後1時30分から3時まで
場所:基山町民会館 1階会議室
募集人数:20人
受付期間:2月3日(月)~2月12日(水)
※この講座は健康ポイント事業の対象です。

問合せ・申込先:福祉課 プラチナ社会政策室 高齢福祉係
【電話】85-7056【FAX】92-7184