健康 高齢者肺炎球菌の定期予防接種について

接種日年齢65歳の方が高齢者肺炎球菌予防接種の対象となりますので、お誕生日を迎えたら、体調の良い時に早めに接種を受けてください。
対象者:基山町に住民票があり、(1)または(2)に該当する方。
ただし、過去に1度でも肺炎球菌ワクチンを接種したことがある方は対象外
(1)65歳の方
(2)60歳から64歳までの一定の基礎疾患(※)を有する方
※心臓や腎臓、呼吸器の機能の障害があり身の回りの生活を極度に制限される方や、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり日常生活がほとんど不可能な方(身体障害者手帳1級相当)。
※令和7年4月以降に65歳になる方については、誕生月の月末におしらせと予診票等を送付いたします。
接種できるところ:佐賀県内の予防接種広域実施医療機関で接種できます。基山町の実施医療機関は次のとおりです。
接種可能な町内医療機関:

定期接種は、上記以外の県内の登録医療機関でも助成を受けることができます。
任意接種の場合は、県外を含め、個人の希望する医療機関で接種可能です。

接種期間:65歳の誕生日の前日~66歳の誕生日の前々日
接種費用:2,500円
任意予防接種には、基山町独自の助成制度があります。
定期接種対象者以外で、肺炎球菌予防接種を希望する人には、任意予防接種の助成制度があります。
助成金額の上限は1回あたり、3,000円で、1人2回までです。

問合せ:健康増進課 健康増進係(基山町保健センター)
【電話】92-2045