スポーツ まちの話題

■基肄城バッファローズ準優勝(第5回くーみんテレビ・はっぴとすビジョン杯学童軟式野球5年生大会)
2月1日から鳥栖市・久留米市で「第5回くーみんテレビ・はっぴとすビジョン杯学童軟式野球5年生大会」が開催され、20チームによるトーナメント戦が行われました。
基肄城バッファローズは初戦を逆転勝ちしてから勢いに乗って勝ち進み、準決勝をタイブレイクの末勝ち上がり、決勝へ進みました。決勝では高良内レッドタイガースに惜しくも敗れましたが、見事準優勝に輝きました。

■基肄城バッファローズ優勝(第89回基山町少年野球連盟春の大会)
3月8日(土)基山町営球場において、「第89回基山町少年野球連盟春の大会」が開催され、総当たりのリーグ戦が行われました。
新チームとなって日が浅く、まだ試合慣れしていないためか、子供たちも緊張気味にプレーしていましたが、寒さも和らいでいく中、徐々に実力を発揮し、保護者や応援者の大声援のもと大きな声を出し、全力プレーで頑張りました。
基肄城バッファローズが、堅い守備と集中打で2試合連続勝利し、優勝の栄に輝きました。

▽大会結果
優勝:基肄城バッファローズ
準優勝:基山ジャガーズ

■令和6年度 第3回 基山町グラウンド・ゴルフ協会杯を開催しました
3月1日(土)に基山町多目的グラウンドにおいて、基山町グラウンド・ゴルフ協会杯を開催しました。多
くの方が参加され、日頃の練習の成果を充分に発揮し、元気に楽しまれました。

問合せ:基山町グラウンド・ゴルフ協会 副会長 坂口 英一
【電話】090-1199-9841

■かいろう基山が町長を表敬訪問
3月25日、特定非営利活動法人かいろう基山が町長を訪問し、第3回佐賀県FUNBAL(ふんばる)堆肥コンクールで最優秀賞を受賞したことを報告されました。
FUNBAL(ふんばる)堆肥コンクールは、県内産の良質な堆肥を広く周知し、その生産拡大を推進する目的で佐賀県が開催しています。かいろう基山の堆肥は牛ふんにおがくずや竹チップ、竹炭といった多様な副資材を配合し、徹底した発酵管理による高い腐熟度や、成分バランスが優れている点などが高く評価されました。

■基山空手道クラブ大会結果
・さざんか空手道大会(12月1日・吉野ヶ里町)
・和道会全九州空手道選手権大会2024(3月9日・久留米市)

▽会員募集中
練習場:総合体育館武道場
時間:
火曜・木曜 午後7時~9時
土曜 午後6時~8時

問合せ:基山空手道クラブ 原
【電話】090-5291-7903

■令和6年度 第2回 基山町身体障害者福祉協会会員と家族のグラウンドゴルフ大会成績
基山町身体障害者福祉協会主催によるグラウンドゴルフ大会が開催されました。
基山町身体障害者福祉協会では、会員を募集しています。身体障害者手帳の有無は問いません。練習は毎週月曜日、多目的グラウンド(南側)で行っており、道具(クラブ及びボール)も準備しています。体験入会もできますので、初心者の方もぜひご参加ください。親切丁寧に専門のスタッフがご指導いたします。
また、ほかにも日帰り旅行や三社参り等多くの行事を行っていますので、ご興味のある方はご連絡ください。

問合せ:基山町身体障害者福祉協会 体育部長 坂口 英一
【電話】0942-92-2590/090-1199-9841

詳細は本紙をご覧ください。