- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県みやき町
- 広報紙名 : 広報みやき 2025年10月号
■より良い「みやき町」を目指して
総務部長 山﨑幸秀
皆さん、こんにちは、総務部の山﨑です。冒頭から私事で恐縮ですが、今年還暦を迎えました。この原稿を作成している今は7月末ですが、天気予報では気温40度とのことで、外に出るたびに、体に堪える暑さを感じています。私が学生時代までは30度を超えることさえ珍しく、エアコンがなくても何とか過ごしていけたものです。
現在の小・中学生の通学は「寄り道をする余裕もなく、大変だなぁ」と感じているところですが、教育委員会では熱中症対策として、学校施設に冷凍庫や製氷機等を設置しました。
町としても「涼み処」の周知等に努めておりますが、皆さんも熱中症対策を講じていただきますよう、お願いします。また、これを読まれている頃には随分と暑さも和らいでいることと思いますが、熱中症だけでなく体調管理にご留意ください。
自然の猛威にはかないませんが、私たちは知恵を絞り、新しい文化を生み出し、社会を進化させてきました。本町においても様々な施策を通じて、町行政としてやるべきこと、将来に向けて備えるべきこと、充実させるべきサービス、そして皆様からの、ご要望も踏まえながら日々検討を重ね、短期、中期の目標を立て、総合計画の理念に沿って取り組んでいます。
人生の節目を迎えた今、改めて思うのは、「心身の健康が何より大事」ということです。心身ともに健康であれば、仕事に集中し、趣味を楽しむことができ、何より様々な出来事や他者への気配りができるように感じます。町民一人ひとりの健幸を願い、より良い「みやき町」へと進化し続けるために、微力ながら貢献していく所存です。
皆さん、心身の健康に気配りを怠らず、共に頑張りましょう。